nine times out of ten 意味

発音を聞く:   nine times out of tenの例文
  • 十中八九{じっちゅう はっく}、たいてい

例文

  1. nine times out of ten
    10台中9台は鍵がかかってないのさ
  2. so unless there's some prosecutorial misconduct going on , nine times out of ten , the person who wants to fix this trial is the person on trial .
    それで 検察官の 不正行為がない限り 十中八九続く この裁判を解決したい人は
  3. so unless there's some prosecutorial misconduct going on , nine times out of ten , the person who wants to fix this trial is the person on trial .
    それで 検察官の 不正行為がない限り 十中八九続く この裁判を解決したい人は

関連用語

        in nine cases out of ten:    十中八九{じっちゅう はっく}(は)
        nine cases out of ten:    nine cases out of ten 九分九厘 くぶくりん
        nine out of ten:    10のうち[に対し?中]9、9割(がた)、90%、ほぼ(確実{かくじつ}[必然(的な結果)])
        ninety nine times out of a hundred:    
        ninety-nine times out of a hundred:    ほとんどいつも、たいてい
        hit the mark ten times out of ten:    百発百中{ひゃっぱつ ひゃくちゅう}
        ten times:    ten times 十回 じっかい じゅっかい 十倍 じゅうばい
        ten-to-nine chance:    10に一つのチャンス
        ten out of ten:    10のうち[に対し?中]1、100%(確実{かくじつ})、必然{ひつぜん}(的結果{てき けっか})
        ten times as large as:    ~の10倍も大きい
        eight out of ten:    10のうち[に対し?中]8、8割(がた)、80%、大多数{だいたすう}、多く
        five out of ten:    10のうち[に対し?中]5、5割(がた)、50%、半分{はんぶん}、半数{はんすう}
        four out of ten:    10のうち[に対し?中]4、4割(がた)、40%、約[ほぼ]半分{はんぶん}[半数{はんすう}]、半分{はんぶん}[半数{はんすう}]弱
        one out of ten:    10のうち[に対し?中]1、1割(がた)、10%
        seven out of ten:    10のうち[に対し?中]7、7割(がた)、70%、大多数{だいたすう}、多く

隣接する単語

  1. "nine stone handicap game" 意味
  2. "nine stones" 意味
  3. "nine stories" 意味
  4. "nine straight days" 意味
  5. "nine tailors" 意味
  6. "nine to five" 意味
  7. "nine to fiver" 意味
  8. "nine toes" 意味
  9. "nine tomorrows" 意味
  10. "nine straight days" 意味
  11. "nine tailors" 意味
  12. "nine to five" 意味
  13. "nine to fiver" 意味
パソコン版で見る

著作権 © 2024 WordTech 株式会社