to dye 意味

発音を聞く:
  • to dye
    染め出す
    そめだす
    染まる
    そまる
    染め込む
    そめこむ
    染める
    そめる

例文

もっと例文:   次へ>
  1. here they say that children are easy to dye .
    ほら 子供は染まりやすいって 言いますし。 そう。
  2. well naoshi naoki to dye the wall red
    いや 直木司郎さんが壁を赤く染めるには
  3. yuzen is a technique to dye cloth with patterns on it .
    友禅(ゆうぜん)とは、布に模様を染める技法のひとつ。
  4. it was necessary to dye once every day or every several days .
    毎日から数日に一度、染め直す必要があった。
  5. that we're using to dye our foods .
    食品を着色するのに使います

関連用語

        dye:     1dye n. 染料. 【動詞+】 apply dye to some cloth 布に染料を加える fix a dye 色を定着させる This cloth holds dye well. この布は色が落ちない The stuff takes dye well. その生地はよく染まる It will not take dye.
        acetate dye:    acetate dye 酢酸染料[化学]
        acid dye:    酸性染料{さんせい せんりょう}
        acidic dye:    acidic dye 酸性色素[医生]
        acridine dye:    アクリジン色素{しきそ}[染料{せんりょう}]
        adjective dye:    間接染料{かんせつ せんりょう}
        afterchromed dye:    afterchromed dye アフタークロム染料[化学]
        alizarin dye:    アリザリン染料{せんりょう}
        alkaline dye:    アルカリ性染料{せいせんりょう}
        amphoteric dye:    両性色素{りょうせい しきそ}
        aniline dye:    aniline dye アニリン染料 アニリンせんりょう
        anion dye:    アニオン染料{せんりょう}
        anionic dye:    アニオン染料{せんりょう}
        anthraquinone dye:    アントラキノン色素{しきそ}[染料{せんりょう}]
        anthroquinone dye:    anthroquinone dye アントロキノン染料[化学]

隣接する単語

  1. "to dump in together" 意味
  2. "to duplicate" 意味
  3. "to dust" 意味
  4. "to dwell" 意味
  5. "to dwell eloquently (on)" 意味
  6. "to dye (in patterns)" 意味
  7. "to dye again" 意味
  8. "to dye deep blue" 意味
  9. "to dye fast" 意味
  10. "to dwell" 意味
  11. "to dwell eloquently (on)" 意味
  12. "to dye (in patterns)" 意味
  13. "to dye again" 意味
パソコン版で見る

著作権 © 2024 WordTech 株式会社