英和辞典
×
問題はアメリカにおける多くの問題と同様に誰もが自分たちの側こそが正しいと感じていることである。
の英語
発音を聞く
:
The trouble is everybody feels they've got right on their side as with so much in America.
関連用語
その問題はアメリカに限られたことではない
: The problem is not confined to America.
銃規制はアメリカにおいて、かなり議論を呼ぶ問題である
: Gun control is a highly debatable subject in America.
アメリカに行く多くの日本人は、アメリカ人は自分たちよりもずっと率直だということに気付く。
: A lot of Japanese who go to America, they realize that Americans are much more direct than they are.
アメリカにおけるかなり新しい問題について聞く
: hear about a fairly new problem in America
テロ問題を自分たちの問題としてとらえる
: take the problem of terrorism as one's own issue
問題があることを誰もが理解している。
: We all know that we are in trouble.
x社はアメリカにおけるわが社の販売代理店だ。
: X Company is the distributor for our company in the U.S.
自分たちの枠の外で起きていることには無関心のようである
: appear indifferent to what is happening beyond one's circles
問題となっているのは(that以下)ということである
: what is troubling is that
カナダからの安い処方薬の輸入を許可するかどうかがアメリカで大きな問題となっている。患者は安い薬が欲しいと思っているが、保健当局は安全性の問題を指摘している
: Whether to allow importing of cheap prescription drugs from Canada has become a huge issue in the United States. Patients want cheaper drugs while the health authorities point out safety concerns.
アメリカにおけるダイエットの大流行
: the U.S. diet weight loss craze
アメリカにおけるポピュリズムの再燃
: revival of populism in America
アメリカにおける年間10億ドル産業
: a billion-dollar-a-year industry in America
アメリカにおける有色人種増加現象
: browning of America
自分たちの問題について話し合う
: share our problems
隣接する単語
"問題はないと思いますが"の英語
"問題はないと装うことからはよい成果は得られない"の英語
"問題はないと見る"の英語
"問題はまず~にある"の英語
"問題はまだ係争中である"の英語
"問題は丸くおさまった"の英語
"問題は公然の争いへと燃えあがった"の英語
"問題は切迫しており、すでに危機的な段階にある。"の英語
"問題は多いが人気の高い外相を解任する"の英語
"問題はまず~にある"の英語
"問題はまだ係争中である"の英語
"問題は丸くおさまった"の英語
"問題は公然の争いへと燃えあがった"の英語
著作権 © 2024 WordTech 株式会社