アメリカ州 意味
- 亜米利加
- %e3%82%a2%e3%83%a1%e3%83%aa%e3%82%ab%e5%b7%9e
- amerika
- 米国
+もっと...- 米州
- アメリカ
- アメリカ合衆国
- アメリカ大陸
関連用語
きた-アメリカ: 【北―】 六大州の一。西半球の北部を占める大陸。パナマ地峡によって南アメリカ大陸と接する。先住民はエスキモーとインディアン。住民の大部分はヨーロッパからの移住者の子孫。主要国はカナダ・アメリカ合衆国・メキシコ。広義には,グリーンランドと西インド諸島も含める。北米。
アメリカ: 〖America〗 〔イタリアの探検家アメリゴ=ベスプッチ(Amerigo Vespucci 1454-1512)の名にちなむ〕 (1)北アメリカ大陸と南アメリカ大陸の総称。米州。アメリカ大陸。 (2)アメリカ合衆国の略称。米国。 〔「亜米利加」「亜墨利加」とも書く〕
アメリカの: 米国の; 大西洋のかなたの; 大西洋横断の
アメリカン: 〖American〗 他の外来語の上に付いて,「アメリカの」「アメリカ人の」「アメリカ式の」の意を表す。 「―-スタイル」「―-コーヒー」
アメリカ・ドル: 米ドル
アメリカ人: アメリカン; 欧米人; アメリカじん; 卑称; 米国人; 西洋人
アメリカ化: 米国化; アメリカニゼーション
アメリカ松: アメリカまつ
アメリカ熊: アメリカぐま
アメリカ獏: アメリカ貘; アメリカばく; アメリカバク
アメリカ草: アメリカソウ; アメリカそう
アメリカ豹: アメリカひょう; ジャガー
アメリカ貘: アメリカバク; アメリカ獏; アメリカばく
アメリカ鰐: アメリカわに
アメリカ-ぐま: [4] 【―熊】 クマの一種。体重50~120キログラムと変異に富む。黒色,褐色,青色,白色と毛色もさまざま。雑食の傾向が強い。北アメリカの主に森林地帯に分布するが,生息環境の悪化が懸念される。