β 崩壊 意味
- ベータ-ほうかい―クワイ [4]
【 β 崩壊】
中性子が陽子と電子と反ニュートリノに(あるいは陽子が中性子と陽電子とニュートリノに)変換する現象。この変換が原子核内で起こり,核外に電子とニュートリノが放出される過程を原子核の β 崩壊といい,原子番号が一だけ増加する。β 崩壊は素粒子の弱い相互作用によって起こる。
関連用語
崩壊: 破滅; 放蕩; 卑しさ; 傾斜; 壊滅; 海難; 荒廃; 全滅; 傾き; 難破; 撃滅; 倒壊; 難船; 潰える; 崩潰; 陥落; 潰滅; 倒潰; 減衰; 陥没; 壊変; 放射性崩壊; 腐敗; 瓦解; 暴落; 崩れ; 海難事故; 崩落; 混乱
β: ベータ; Β
α崩壊: アルファほうかい ④ 原子核の放射性崩壊の一。原子核がα粒子を放出して他種の原子核に変わる過程。主に原子番号八三(ビスマス)以上の原子核にみられる。α崩壊によって原子核の原子番号は二,質量数は四だけ減少する。 α 米 アルファまい ◎ 生米に含まれる β デンプンを加熱によって消化されやすい α デンプンに変えた加工米。調理時間が短縮できる。アルファ化米。 α 粒子 アルファりゅう
β崩壊: 〖β-decay〗 ベータ崩壊
γ崩壊: ガンマ崩壊; ガンマほうかい
崩壊・崩潰: ほうかい ◎ (1)くずれること。こわれてしまうこと。 「堤防が―する」 (2)〔物〕 不安定な素粒子が自発的に分裂して別種の素粒子に変化すること。また,不安定な原子核が放射線を放出したり自発的に核分裂を起こしたりして,別種の原子核に変化すること。原子核崩壊。壊変。
β 化: ベータ-か ―クワ [0] 【 β 化】 老化
β 方式: ベータ-ほうしき ―ハウ― [4] 【 β 方式】 家庭用ビデオテープ-レコーダーの方式の一。商標名。
β 星: ベータ-せい [0] 【 β 星】 各星座の中で,一般にはアルファ星に次ぐ二番目に明るい星。
β 構造: ベータ-こうぞう ―ザウ [4] 【 β 構造】 タンパク質を構成しているポリペプチドの構造の一。二本の平行しているペプチド鎖が水素結合によって固定されている状態。β シート構造。
β 波: ベータ-は [3] 【 β 波】 脳波の波形の一つ。覚醒時の精神活動が活発なときに表れる14~30ヘルツの波。
β 澱粉: ベータ-でんぷん [4] 【 β 澱粉】 冷水に溶けない生のデンプン。 アルファ澱粉
β 線: ベータ-せん [0] 【 β 線】 放射線の一。原子核の崩壊( β 崩壊)によって放出される高速電子線。透過力とイオン化作用の強さは α 線(アルフアセン)と γ 線(ガンマセン)の中間。
β-carotene: ベータ-カロテン [4] 〖 β-carotene〗 カロテノイドの一。ニンジンなどの緑黄色野菜に多く含まれる色素。生体内でビタミン A に変換される。ラジカルを捕捉する作用によって,癌予防効果があるとして注目されている。ベータ-カロチン。
β-decay: β崩壊 〖β-decay〗 ベータ崩壊