あいとにんしきとのしゅっぱつ 意味

発音を聞く:
  • 【愛と認識との出発】
    評論集。倉田百三著。1921年(大正10)刊。「出家とその弟子」の思想的背景を語り,世界と自己,善と悪,愛と信仰,恋愛と性欲などの問題を内省的に探究。

  • しゅっぱつ:    【出発】 (1)目的地へ向かって出かけること。出立(シユツタツ)。 「次の訪問地へ向かって―する」「タビジニ―スル/ヘボン(三版)」 (2)物事の始まり。 「新家庭の―を祝う」 〔明治初期につくられた語〕
  • さい-しゅっぱつ:    [3] 【再出発】 (名)スル出直すこと。新たにもう一度とりかかること。「新たな気分で―する」
  • しゅっぱつ-てん:    [4][3] 【出発点】(1)出発する地点。(2)新しい事をはじめる時。

隣接する単語

  1. "あいとう" 意味
  2. "あいとうしん" 意味
  3. "あいとうずる" 意味
  4. "あいととのう ①-" 意味
  5. "あいとなる" 意味
  6. "あいともなう" 意味
  7. "あいともなう ①-" 意味
  8. "あいともなって" 意味
  9. "あいともに" 意味
  10. "あいととのう ①-" 意味
  11. "あいとなる" 意味
  12. "あいともなう" 意味
  13. "あいともなう ①-" 意味
パソコン版で見る

著作権 © 2023 WordTech 株式会社