あかびょうし 意味
- 【赤表紙】
(1)赤い色の表紙。また,赤い表紙の本。
(2)「赤本(アカホン){(1)}」に同じ。
- あかかび-びょう: ―ビヤウ [0] 【赤黴病】イネ・ムギ・トウモロコシなどの穂や実にフザリウム属の菌が寄生して紅色のカビを生ずる病気。冒されたムギ類はカビ毒を生じ,食用や家畜の飼料にすると中毒をおこすことがある。
- あかかびびょう: 【赤黴病】 イネ・ムギ・トウモロコシなどの穂や実にフザリウム属の菌が寄生して紅色のカビを生ずる病気。冒されたムギ類はカビ毒を生じ,食用や家畜の飼料にすると中毒をおこすことがある。
- あか-びょうし: ―ベウシ [3] 【赤表紙】(1)赤い色の表紙。また,赤い表紙の本。(2)「赤本(アカホン){(1)}」に同じ。