あか-えび 意味

発音を聞く:
  • [2][0]
    【赤海老】

    海産のエビ。体長約10センチメートル。体色は淡赤色で細い紫赤色の斑紋がある。全体は細毛でおおわれ,頭胸甲の後側部に発音器官をもつ。むきえび・干しえびなどに加工。瀬戸内海・有明海などに多い。

関連用語

        あかえび:    【赤海老】 海産のエビ。体長約10センチメートル。体色は淡赤色で細い紫赤色の斑紋がある。全体は細毛でおおわれ,頭胸甲の後側部に発音器官をもつ。むきえび・干しえびなどに加工。瀬戸内海・有明海などに多い。
        ほっこくあかえび:    【北国赤海老】 タラバエビ科の小形のエビ。一般にアマエビと呼ばれる。
        ほっこく-あかえび:    ホク― [6] 【北国赤海老】 タラバエビ科の小形のエビ。一般にアマエビと呼ばれる。
        えび:    【葡萄】 (1)ブドウの古名。 (2)エビヅルの古名。[重訂本草綱目啓蒙] (3)灰色がかった赤紫色。古くはエビカズラの実で染めた。織り色では経(タテ)赤,緯(ヨコ)薄紫。えび色。 (4)襲(カサネ)の色目の名。表は紫,裏は赤。または表蘇芳(スオウ),裏縹(ハナダ)。冬から春にかけて着用。 ; 【裛衣】 ⇒裛衣香(エビコウ) ; 【海老・蝦】 (1)甲殻綱十脚目のうち長尾類
        あか:    【銅】 「あかがね」の略。 「―の鍋」 ; 【淦】 船底にたまった水。ふなゆ。淦水(カンスイ)。ビルジ。 〔漁師・水夫の用いる忌み詞。「閼伽(アカ)」の転か〕 ; 【亜科】 生物分類上の一階級。科と属の中間に位する。 ; 【赤】 ※一※ (名) (1)色の名。(ア)三原色の一。血のような色。(イ)桃色・橙(ダイダイ)色・あずき色・茶色など,赤系統の色の総称。 (2
        あか-あか:     [3] 【赤赤】 ■一■ (副) いかにも赤く際立っているさま。真っ赤なさま。「―(と)燃える」「―(と)照り映える夕日」 ■二■ (名) (女房詞) あずき。あか。
        あま-えび:     [2] 【甘海老】 ホッコクアカエビの通称。体長約9センチメートルで,全身が赤い。美味。日本海で産する。アカエビ。ナンバンエビ。
        いせ-えび:     [2] 【伊勢海老】 海産のエビ。大形で,体長35センチメートルに達する。一対の柄のある目,五対の脚と大きな尾をもち,一対の触角はむち状で長い。全身が赤褐色。姿も美しく豪華なので,祝儀用の飾りに用いる。美味。主に茨城県以西の太平洋岸に分布。かまくらえび。
        うし-えび:     [0] 【牛海老】 クルマエビ科のエビの一種。体長25センチメートル に達する。体色は紫黒色。西太平洋・インド洋に分布。東南アジアなどで養殖され,食用に輸入される。ブラック-タイガー。クロエビ。
        えびお:    【海老尾・蝦尾】 (1)尾の形がエビの尾に似ている金魚。 (2)琵琶(ビワ)・三味線の,棹(サオ)の先端のエビの尾のように反った部分の名。かいろうび。 →三味線
        えびす:    【戎・夷】 〔「えみし」の転〕 (1)「えぞ(蝦夷){(1)}」に同じ。 「其の国の奥に―と云ふ者有りて/今昔 31」 (2)都から遠く離れた未開の土地の人。 「かかることは,―・町女などこそいへ/栄花(浦々の別)」 (3)荒々しい武士。情を解さぬ荒っぽい人。特に,東国の武士を京の人から見て言う語。 「―は弓引くすべ知らず/徒然 80」「荒―」「東(アズマ)―」 (4)野蛮な外
        えびつ:    【絵櫃】 桃・柳・菊などの彩色絵のある曲げ物の飯櫃(メシビツ)。三月と九月の節句に草餅や赤飯などを入れた。
        えびな:    【海老名】 神奈川県中部,相模川沿いの市。京浜地区に近く,大工場が進出し,宅地開発も進む。 ; 【海老名】 姓氏の一。
        えびね:    【海老根・蝦根】 ラン科の多年草。林床に自生する。根茎に節があり,その形をエビにみたてる。葉は二~三枚根生し,長楕円形で,縦ひだがある。五月頃,花茎を出し,紫褐色または赤褐色で唇弁の白い花を一〇個ほどつける。観賞用に栽培され品種も多い。
        えびの:    宮崎県南西部の市。南部のえびの高原には多くの温泉が湧き,霧島観光の要地。米作・畜産が盛ん。

隣接する単語

  1. "あか-え" 意味
  2. "あか-えい" 意味
  3. "あか-えそ" 意味
  4. "あか-えぞ" 意味
  5. "あか-えぞまつ" 意味
  6. "あか-えぼし" 意味
  7. "あか-えり" 意味
  8. "あか-おどし" 意味
  9. "あか-おまな" 意味
  10. "あか-えぞ" 意味
  11. "あか-えぞまつ" 意味
  12. "あか-えぼし" 意味
  13. "あか-えり" 意味
パソコン版で見る

著作権 © 2024 WordTech 株式会社