あくるつき 意味

発音を聞く:
  • 【明くる月】
    次の月。翌月。

  • あくる-つき:    [5][0] 【明くる月】次の月。翌月。
  • てるつきの:    【照る月の】 照る月は見飽きないところから,比喩的に「飽かず」にかかる。 「―飽かざる君や明日別れなむ/万葉 3207」
  • てるつき-の:    【照る月の】 (枕詞)照る月は見飽きないところから,比喩的に「飽かず」にかかる。「―飽かざる君や明日別れなむ/万葉 3207」

隣接する単語

  1. "あくりょく-けい" 意味
  2. "あくる" 意味
  3. "あくるあさ" 意味
  4. "あくるあした" 意味
  5. "あくるきょう" 意味
  6. "あくるとし" 意味
  7. "あくるひ" 意味
  8. "あくる日" 意味
  9. "あくる-あさ" 意味
  10. "あくるあした" 意味
  11. "あくるきょう" 意味
  12. "あくるとし" 意味
  13. "あくるひ" 意味
パソコン版で見る

著作権 © 2023 WordTech 株式会社