【明けの日】あくる日。その翌日。[日葡] あけ-の-かね: [0] 【明けの鐘】(1)明け六つに寺で鳴らす鐘。(2)長唄の曲名。通称「宵は待ち」。めりやす物。男を待つ女心や別れの気持ちを唄ったもの。入門曲とされる。 あけ-の-ころも: 【緋の衣】あけごろも あけ-の-つき: [0]-[5] 【明けの月】有明の月。残月。