- [0][2]
【朝露】
朝早く草葉などにおりた露。
夜露
[季]秋。
- あさつゆ: 【朝露】 朝早く草葉などにおりた露。 ⇔夜露 ﹝季﹞秋。
- あさつゆの: 【朝露の】 (1)朝露の消えやすいことから「消(ケ)」にかかり,はかないことから「命」「あが身」にかかる。 「―命は生けり/万葉 3040」「―我(ア)が身一つは君がまにまに/万葉 2691」 (2)「朝露をおく」ということから,同音の「置く」にかかる。 「―置きてし行けば消(ケ)ぬべきものを/古今(離別)」
- あさつゆ-の: 【朝露の】 (枕詞)(1)朝露の消えやすいことから「消(ケ)」にかかり,はかないことから「命」「あが身」にかかる。「―命は生けり/万葉 3040」「―我(ア)が身一つは君がまにまに/万葉 2691」(2)「朝露をおく」ということから,同音の「置く」にかかる。「―置きてし行けば消(ケ)ぬべきものを/古今(離別)」