あったら・し 意味

発音を聞く:
  • 【惜らし】
    (形シク)
    「あたらし(惜)」の転。「かかる臆病者共に―・しき御所領を徒らにたばんより/幸若・十番斬」

関連用語

        あったら:    【可惜】 「あたら」の転。 「―面白い夢を攪(サマ)し臭(クサ)つたナ/社会百面相(魯庵)」 ――口に風邪(カゼ)ひか・す せっかく言い出したことが無駄になるたとえ。あたら口に風を入る。
        あったらし:    【惜らし】 「あたらし(惜)」の転。 「かかる臆病者共に―・しき御所領を徒らにたばんより/幸若・十番斬」
        ったら:    ⇒たら(係助・終助)
        あっ-し:     [0] 【圧死】 (名)スル 物に押しつぶされて死ぬこと。「倒れた柱の下敷きになって―する」
        あったか:    【暖か・温か】 「あたたか」に同じ。 「―な布団」「―ごはん」
        あったかい:    【暖かい・温かい】 「あたたかい」に同じ。 「―・い部屋」 ﹛派生﹜——さ(名)——み(名)
        あったか・い:     [4] 【暖かい・温かい】 (形) 「あたたかい」に同じ。「―・い部屋」 [派生] ――さ(名)――み(名)
        あったまる:    【暖まる・温まる】 「あたたまる」に同じ。 「よく―・ってから出なさい」
        あったま・る:     [4] 【暖まる・温まる】 (動ラ五 [四] ) 「あたたまる」に同じ。「よく―・ってから出なさい」
        あっためる:    【暖める・温める】 「あたためる」に同じ。 「かじかんだ手を―・める」
        あった・める:     [4] 【暖める・温める】 (動マ下一) 「あたためる」に同じ。「かじかんだ手を―・める」
        こみあった:    おしあいへしあい; ぎゅうぎゅうづめ
        だったら:    〔助動詞「だ」の連用形に,助動詞「た」の仮定形のついたものから〕 だとしたら。そうであるなら。 「『ああ疲れた』『―明日にしたら』」
        ったらない:    ったらありゃしない; といったらない
        なん-だったら:     【何だったら】 (連語) 相手の気持ちを尊重するという意志を示すときいう語。何なら。 (1) お望みならば。「―私から頼んであげよう」 (2) おいやならば。「別々に行くのが―,一緒に行ってもいい」 なんなら

隣接する単語

  1. "あったまる" 意味
  2. "あったま・る" 意味
  3. "あっためる" 意味
  4. "あったら" 意味
  5. "あったらし" 意味
  6. "あった・める" 意味
  7. "あっち" 意味
  8. "あっちおり" 意味
  9. "あっちこっち" 意味
  10. "あったら" 意味
  11. "あったらし" 意味
  12. "あった・める" 意味
  13. "あっち" 意味
パソコン版で見る

著作権 © 2024 WordTech 株式会社