- 圧殺
- あっ: (1)感動したり驚いたりした時などに発する語。 「―,花火だ」「―,危ない」 (2)応答の語。呼ばれた時や肯定的な返事をする時などに用いる。はい。 「急に―とも申されずとつくと思案しお返事を/浄瑠璃・国性爺合戦」 ――という間(マ) 一瞬の間。 「―のできごと」 ――と言わせる 人をひどく驚かせる。感心させる。
- ぶっ殺す: 叩殺す; 殺害する; あやめる; 討止める; 仕留める; ぶち殺す; 殺す; 討ち果たす; 片付ける; 害う; 討果す; 仆す; 打取る; 打殺す; かた付ける; 打っ殺す; 殺生する; 打止める; 討ち取る; 討ち果す; 果す; 打ち取る; 仕とめる; 叩き殺す; 討取る; 討ち止める; 眠らせる; 打ち留める; 死なす; 眠らす; 弑する; 打ち殺す; 為留める; 打留める; 殺る; 為と
- 引っ殺ぎ: ひっそぎ 先を鋭く切り落とすこと。また,切り落としたもの。 「―に切たる矢/浄瑠璃・百合若大臣」