あてがき 意味
- 【宛て書き・充て書き】
(1)文書・封筒などの表に書いた受取人の名前や住所。
(2)「宛て所(ドコロ){(1)}」に同じ。
- あて-がき: [0] 【宛て書き・充て書き】(1)文書・封筒などの表に書いた受取人の名前や住所。(2)「宛て所(ドコロ){(1)}」に同じ。
- てがき: 【手書き・手描】 印刷などによらず手で書くこと。また,書いたもの。 「―の年賀状」
- あてがい: 【宛てがい・宛行・充行】 (1)割りあてて与えること。与える側が一方的に決めて与えること。また,そのもの。 「―の小遣い」「―の制服」 (2)禄物や所領を与えること。また,その禄物や所領。あておこない。 (3)あれこれを考え合わせること。心配り。配慮。 「一定往生とうちかたむる人のみ多し。あぶなき―也/沙石 10」