【後の月】 前の月。先月。あとげつ。 たごとのつき: 【田毎の月】 たくさん並んだ狭い田の一枚一枚に,月が映ること。特に,信濃(シナノ)国姨捨山(オバステヤマ)の棚田に映る月。 あとの: 次あとのり: 【後乗り】 (1)行列のしめくくりとして最後尾を騎馬で行くこと。また,その人。 ⇔先乗り (2)ワンマン-バスで,後ろの乗降口を乗り口にすること。