あふれでる 意味
- 【溢れ出る】
いっぱいになって外に出る。
「涙が―・でる」
関連用語
あふれ・でる: [4] 【溢れ出る】 (動ダ下一) いっぱいになって外に出る。「涙が―・でる」
あふれにあふれる: ひどくあふれる; あふれかぶる
…にあふれた: 一杯入った; …に満ちた; 一杯の
あふれた: いっぱいの
あふれる: 【溢れる】 〔「あぶれる」と同源〕 (1)液体が容器や池・川などにいっぱいになって上の方からこぼれる。 「浴槽から湯が―・れる」「大雨で川が―・れる」「―・れる涙をぬぐう」 (2)人や物が入り切らずに外に残る。 「道路にまで人が―・れる」 (3)(入り切らないほど)たくさんある。 「デパートには品物が―・れている」「才気―・れる青年」「魅力―・れる人物」
あふれ出す: 溢れ落ちる; 溢出す; 溢れ出る; 溢れ出す; 越流する; 氾濫する; 溢れでる; 漲る; 零れ落ちる; 溢れる; 溢れだす; 零れる
あふれ出る: 溢れる; 流れだす; あふれる
うかれでる: 【浮(か)れ出る】 (1)心がうきうきと陽気になって外へ出る。 「花見に―・でる」 (2)どこというあてもなく,家を出る。 「過ぐべくも覚えず候間,―・でて候也/十訓 7」
ながれでる: 【流れ出る】 流れて外へ出る。流れ出す。 「湖から―・でる川」
わかれでる: 【分かれ出る】 branch off<from> .
溢れでる: 零れる; あふれ出す; 溢れだす; 零れ落ちる; 溢れる; 漲る; 氾濫する; 越流する; 溢出す; 溢れ出る; 溢れ出す; 溢れ落ちる
生まれでる: 降誕する; 生まれる; 生出する; 生れる; 誕生する; 産れる; 生れでる; 生誕する; 出生する; 生まれ出る; 生れ出る; 産まれる; 生まれ落ちる; 生れ落ちる
生れでる: 生れる; 誕生する; 生まれでる; 生出する; 降誕する; 生まれる; 産まれる; 生まれ落ちる; 生れ落ちる; 生れ出る; 生まれ出る; 出生する; 生誕する; 産れる
あふれかえる: ぎっしり詰まる
あふれかぶる: ひどくあふれる; あふれにあふれる