- 【雨間】
雨の一時やんでいるあいだ。あまま。
- まあまあ: ※一※ ①③ (形動) 十分とはいえないが,我慢できる程度であるさま。まずまず。 「初めてにしては―の出来だ」「成績は―だ」 ※二※ ① (副) (1){※一※}に同じ。 「老夫婦だけなら―暮らしてゆける」「これで―面目が立つ」 (2)相手を制止したり,なだめたりするときにも用いる。 「―そんなに怒らないで」 ; 驚いたり,感嘆したりするときに発する語。主に女性が用いる。 「―,大きくなった
- まあまあの: まずまずの
- まあい: 【間合(い)】 (1)物と物とのへだたり。 「適当に―を詰める」 (2)動作をするのに適当な時機。ころあい。また,あいま。ひま。 「―をはかる」「忙がしいので―もなく/塩原多助一代記(円朝)」