あまの-いわや 意味

発音を聞く:
  • ―イハ―
    【天の岩屋】

    天上界にあったという岩窟。記紀神話では天照大神(アマテラスオオミカミ)が弟の素戔嗚尊(スサノオノミコト)の乱暴な行為に怒り,こもったという。「すなはち―に入りまして/日本書紀(神代上訓)」

  • あまのいわや:    【天の岩屋】 天上界にあったという岩窟。記紀神話では天照大神(アマテラスオオミカミ)が弟の素戔嗚尊(スサノオノミコト)の乱暴な行為に怒り,こもったという。 「すなはち―に入りまして/日本書紀(神代上訓)」
  • あまの-いわやと:    ―イハヤ― 【天の岩屋戸】「天の岩戸(イワト)」に同じ。「―を細めに開きて/古事記(上)」
  • あまのいわやと:    【天の岩屋戸】 「天の岩戸(イワト)」に同じ。 「―を細めに開きて/古事記(上)」

隣接する単語

  1. "あまのり" 意味
  2. "あまの-いのち" 意味
  3. "あまの-いわくすぶね" 意味
  4. "あまの-いわと" 意味
  5. "あまの-いわふね" 意味
  6. "あまの-いわやと" 意味
  7. "あまの-うきはし" 意味
  8. "あまの-うみ" 意味
  9. "あまの-かくや" 意味
  10. "あまの-いわと" 意味
  11. "あまの-いわふね" 意味
  12. "あまの-いわやと" 意味
  13. "あまの-うきはし" 意味
パソコン版で見る

著作権 © 2023 WordTech 株式会社