【天の火】天から降って来る火。神火。天火。「焼き滅ぼさむ―もがも/万葉 3724」 あめの: 【天の】 天にある。天の。天上界に所属する。 〔「あまの」と読みならわされている語は「あまの(天の)」の子項目とした〕 →あまの あめのあし: 【雨の脚】 「あまあし(雨脚){(1)}」に同じ。 「十六日,―いと心細し/蜻蛉(中)」 あめのうお: 【鯇・鯇魚】 ビワマスの別名。