ありさか 意味

発音を聞く:
  • 【有坂】
    姓氏の一。

  • ありさか-ひでよ:    【有坂秀世】(1908-1952) 言語学者・国語学者。広島県生まれ。東大卒。一般音韻論・国語音韻史に関する論が多い。著「音韻論」「国語音韻史の研究」「上代音韻攷」など。
  • ありさかひでよ:    【有坂秀世】 (1908-1952) 言語学者・国語学者。広島県生まれ。東大卒。一般音韻論・国語音韻史に関する論が多い。著「音韻論」「国語音韻史の研究」「上代音韻攷」など。
  • ありさか-なりあきら:    【有坂成章】(1852-1915) 軍人・技術者。周防の人。兵器の改良に努め,三十一年式速射野砲(有坂砲)を考案,日露戦争で大いに威力を発揮した。

例文

もっと例文:   次へ>
  1. 有坂 来瞳(ありさか くるめ)は、福岡県久留米市出身のタレント、女優。
  2. 有坂 道子(ありさか みちこ,1969年4月-)は、日本の歴史学者である。
  3. 有坂 直樹(ありさか なおき、1969年12月13日 - )は競輪選手である。
  4. 有坂 隆祐(ありさか りゅうすけ)は、日本の男性フィギュアスケート選手でのちに指導者。
  5. 有坂 美香(ありさか みか、1974年6月28日 - )は、神奈川県鎌倉市出身の女性歌手。

隣接する単語

  1. "ありくい" 意味
  2. "ありぐも" 意味
  3. "ありげ" 意味
  4. "ありげけみ" 意味
  5. "ありげ-けみ" 意味
  6. "ありさかなりあきら" 意味
  7. "ありさかひでよ" 意味
  8. "ありさか-なりあきら" 意味
  9. "ありさか-ひでよ" 意味
  10. "ありげけみ" 意味
  11. "ありげ-けみ" 意味
  12. "ありさかなりあきら" 意味
  13. "ありさかひでよ" 意味
パソコン版で見る

著作権 © 2023 WordTech 株式会社