あり-げ 意味

発音を聞く:
  • [3][0]
    【有り気】
    (名・形動)[文]ナリ
    ありそうな様子であるさま。多く名詞を受けて,その語が表す意味があるようだの意を表す。「いわく―」「意味―に笑う」「由緒―」

  • ことあり-げ:    [5][0] 【事有り気】 (形動)[文]ナリ何かわけのありそうなさま。「―に話しかける」
  • ゆえあり-げ:    ユヱアリ― [4][0] 【故有りげ】 (形動)何か事情がありそうなさま。よしありげ。「―な表情」
  • よしあり-げ:    【由有り気】 (形動)[文]ナリなにか深い理由やいわくがありそうなさま。「―なそぶり」

隣接する単語

  1. "あり-きたり" 意味
  2. "あり-きり" 意味
  3. "あり-ぎれ" 意味
  4. "あり-くい" 意味
  5. "あり-ぐも" 意味
  6. "あり-さき" 意味
  7. "あり-さし" 意味
  8. "あり-さま" 意味
  9. "あり-さん" 意味
  10. "あり-くい" 意味
  11. "あり-ぐも" 意味
  12. "あり-さき" 意味
  13. "あり-さし" 意味
パソコン版で見る

著作権 © 2023 WordTech 株式会社