40からなる一組 意味
関連用語
からなる: から成り立つ
岩石からなる: 岩に覆われた
水陸からなる: 水陸の
脊椎からなる: 脊椎のある
軟骨からなる: 軟骨性の
3部からなる: 三重の; 3倍の
わからなくなる: ぼやける; 曖昧になる
男女両性からなる: 混合の; 折衷の
管状部からなる: 筒形の; 管状の
脊椎骨からなる: 脊椎の
からな: 【唐名】 (1)中国での名称。 (2)日本の官職を唐制の呼び名に当てたもの。太政大臣を相国(シヨウコク),中納言を黄門と称するなど。とうめい。 (3)あだ名。別名。 「横車とはな…おのれがやうな女の―よ/浄瑠璃・十二段長生島台」 ; 【辛菜】 辛みのある菜の総称。カラシナなど。
40: 四十
一組: 帆の一組; 賭け; 組; 対; 揃い; 組み; 一そろい; セット; 一式; 一団; ゲーム; 遊び; 一揃え; 遊び道具; 賭博; 揃; 訴訟; 遊戯; 競技; 揃え; ひとそろい; ひとまとまり; 一対; 一揃い; 一群
さらなる: 【更なる】 〔文語形容動詞「さら(更)なり」の連体形から〕 今以上の。いっそうの。 「―ご支援をお願いいたします」
つらなる: 【連なる・列なる】 (1)一列にならんで続く。切れることなく続く。 「雁が―・る」「国境に―・る山々」 (2)会などに出席する。列席する。 「卒業式に―・る」「末席に―・る」 (3)団体などの一員として加わる。 「幹事に―・る」 (4)つながる。関係を持つ。 「忽に釈迦の遺弟に―・り/平家(灌頂)」 (5)連れ立つ。 「同じ郷の者三人と―・りて水銀を掘る所に行きぬ/今昔 1