u 字 意味

発音を聞く:
  • ユー-じ[0]
    【 U 字】
    アルファベットの U の字。また,U の字の形をしたもの。

  • t 字:    ティー-じ[0] 【 T 字】アルファベットの T の字。また,T の字の形。
  • :    あざ ① 〔「あざな」の下略か〕 町や村の中の一区画の名。大字と小字とがある。普通は小字を単に字という。 ; あざな ◎ (1)中国で,男子が成人後,実名のほかにつけた名。実名を知られることを忌(イ)む風習により生じ,字がつくと実名は諱(イミナ)といってあまり使わなかった。日本でも漢学者などが用いた。 →名(ナ) (2)他人が呼びならわした本名以外の名。あだな。 (3)町や村の中の一区画。あざ
  • u 字溝:    ユーじ-こう[0] 【 U 字溝】断面が U 字形のコンクリート土木材料。また,それを使った排水溝・用水路などをいう。

例文

  1. U 字溝状の架台は底の部分で別の板の上に乗っている。
  2. U 字溝状の架台は底の部分で別の板の上に乗っている。
  3. 架台は全体として U 字溝のような「三脚を省いたフォーク式経緯台」の形状をしており、左右の壁(経緯台の耳軸に相当する部分)には半円形の窪みがある。
  4. 架台は全体として U 字溝のような「三脚を省いたフォーク式経緯台」の形状をしており、左右の壁(経緯台の耳軸に相当する部分)には半円形の窪みがある。
パソコン版で見る

著作権 © 2023 WordTech 株式会社