kドラマ 意味

発音を聞く:
  • 韓国ドラマ
  • 韓ドラ

例文

もっと例文:   次へ>
  1. 花へんろは、早坂暁脚本のNHKドラマ
  2. NHKドラマ『必要のない人』主題歌。
  3. デビュー作はNHKドラマ人間模様「絆」。
  4. 1981年、NHKドラマに出演。
  5. 遺作はNHKドラマ『冬構え』(1985年)。

関連用語

        ドラマ:    〖drama〗 (1)演劇。芝居。 「ラジオ-―」「メロ―」 (2)戯曲。脚本。 「―を書く」「―の作者」 (3)対立する人間同士の間に生ずる葛藤(カツトウ)や事件。劇的葛藤。 「人生の―」
        おびドラマ:    ラジオやテレビで,毎日同時間帯に放送される連続ドラマをいう。 →帯番組
        おび-ドラマ:     [3] 【帯―】 ラジオやテレビで,毎日同時間帯に放送される連続ドラマをいう。 帯番組
        たいが-ドラマ:     [4] 【大河―】 長期間放送されるスケールの大きなテレビドラマ。
        キノドラマ:    〔和 kino+drama〕 ⇒連鎖劇(レンサゲキ)
        シネドラマ:    劇映画
        ドラマcd:    ドラマシーディー
        ドラマー:    〖drummer〗 ドラム奏者。
        ホーム・ドラマ:    a situation comedy.
        ホーム-ドラマ:     [4] (和 home+drama) 家庭内に起こる事件を題材とする劇。
        メロドラマ:    〖melodrama〗 〔メロスとドラマが結合した語で,元来は伴奏つきの簡単な所作劇〕 恋愛をテーマとした,感傷的・通俗的な劇・映画・テレビ-ドラマ。
        モノドラマ:    〖monodrama〗 登場人物がただ一人の芝居。個人の内的自我を象徴的に表現しようとする戯曲。チェーホフの「煙草の害について」,コクトーの「声」などが知られる。独演劇。ひとり芝居。
        ラジオ-ドラマ:     [4] 〖radio drama〗 放送劇
        レーゼ-ドラマ:     [4] 〖(ドイツ) Lesedrama〗 読んで味わうだけで上演を目的としない,思想表現に重点をおいた戯曲。また,上演には適さないとされる戯曲。 ビューネンドラマ
        大河ドラマ:    たいがドラマ

隣接する単語

  1. "kōrangure" 意味
  2. "kōritsu" 意味
  3. "kōsei no)" 意味
  4. "kūkō" 意味
  5. "k−t境界" 意味
  6. "k粒子" 意味
  7. "lambda, Λ ・λ" 意味
  8. "langue d’oïl" 意味
  9. "lispコンパイラ" 意味
  10. "kūkō" 意味
  11. "k−t境界" 意味
  12. "k粒子" 意味
  13. "lambda, Λ ・λ" 意味
パソコン版で見る

著作権 © 2024 WordTech 株式会社