usbメモリー 意味

発音を聞く:
  • ユーエスビーメモリー

関連用語

        じき-メモリー:     [3] 【磁気―】 (magnetic storage) 磁気を利用してデータを記憶する媒体の総称。磁気ディスク・磁気テープ・フロッピー-ディスク・磁気カードなどがある。
        メモリー:    〖memory〗 (1)記憶。思い出。記念。 (2)コンピューターの記憶装置。
        じきメモリー:    〔magnetic storage〕 磁気を利用してデータを記憶する媒体の総称。磁気ディスク・磁気テープ・フロッピー-ディスク・磁気カードなどがある。
        コアメモリー:    磁気コアメモリ; コアメモリ; 磁気コアメモリー
        メモリー-カード:     [5] 〖memory card〗 半導体メモリーのチップをカード状のケースに収めたもの。
        メーン-メモリー:     [4] 〖main memory〗 主記憶装置
        仮想メモリー:    バーチャルメモリ; 仮想記憶; 仮想メモリ; バーチャルメモリー
        キャッシュ-メモリー:     [4] 〖cache memory〗 コンピューターの記憶装置の一。処理を高速化するために,何度も使われるプログラムやデータを一時的に保持する機能をもつ。
        バーチャル-メモリー:     [5] 〖virtual memory〗 物理的な記憶装置ではなく,論理的に定められた仮想のアドレスによって記憶領域を参照するシステム。主記憶装置の物理的制約を越えた大きなプログラムの実行が可能になる。仮想記憶。
        フラッシュ-メモリー:     [5] 〖flash memory〗 電源を切っても内容が保存される不揮発性の半導体メモリーの一種。容易に内容の書き換えができるため,携帯用コンピューターの補助記憶装置などに応用される。
        メモリーカード:    〖memory card〗 半導体メモリーのチップをカード状のケースに収めたもの。
        メーンメモリー:    〖main memory〗 ⇒主記憶装置(シユキオクソウチ)
        不揮発性メモリー:    非揮発性メモリ; 不揮発性メモリ; 不揮発性ストレージ; 非揮発性メモリー; 非揮発性ストレージ
        揮発性メモリー:    揮発性ストレージ; 揮発性メモリ
        磁気コアメモリー:    コアメモリ; 磁気コアメモリ; コアメモリー

隣接する単語

  1. "unixオペレーティングシステム" 意味
  2. "unixシステム" 意味
  3. "upsilon, Υ ・ υ" 意味
  4. "up主" 意味
  5. "urudūgo" 意味
  6. "utsukushī" 意味
  7. "uターン" 意味
  8. "va菌根" 意味
  9. "va菌根菌" 意味
  10. "up主" 意味
  11. "urudūgo" 意味
  12. "utsukushī" 意味
  13. "uターン" 意味
パソコン版で見る

著作権 © 2024 WordTech 株式会社