いら-な・し 意味

発音を聞く:
  • 【苛なし】
    (形ク)
    (1)心が痛む。心が苦しい。「悲しけくここに思ひ出―・けくそこに思ひ出/万葉 3969」
    (2)(程度が)際立ってはなはだしい。「わがさまの,いと―・く(=コノ上ナクヒドク)なりにたるを思ひけるに/大和 148」「―・き(=非常ニ鋭イ)太刀をみがき/宇治拾遺 10」
    (3)大げさだ。わざとらしい。「印ことごとしく結び出でなどして,―・くふるまひて/徒然 54」

関連用語

        な・し:    (接尾) ない
        いらいら-し・い:     【苛苛しい】 (形) [文] シク いらいら・し 心のいらだつさま。いらいらするさま。「葉子はペンも折れよと―・くその上を塗り消した/或る女(武郎)」
        いられ-がま・し:     【苛れがまし】 (形シク) いらいらしているようすだ。「―・しきわびごとどもを書き集め給へる御文/源氏(胡蝶)」
        かいらい-し:    クワイ― [3] 【傀儡師】 (1) 人形まわし。特に,江戸時代,首から掛けた箱の上で人形を舞わして見せる大道芸人をいう。でくまわし。くぐつまわし。くぐつし。人形遣い。 [季] 新年。 (2) 陰にいて人を操って自分の思いどおりに行動させる者。黒幕。策士。 (3) 傀儡師{ (1) }の風俗を取り入れた歌や歌舞伎舞踊。河東(カトウ)節・長唄・清元にある。
        たいらけ・し:    タヒラケシ 【平らけし】 (形ク) 穏やかである。無事である。「―・く安くもあらむを/万葉 897」
        ないらい-し:     [3] 【内礼司】 律令制で,中務省に属し,宮中の礼儀をつかさどり,違法を取り締まった官司。のち弾正台に併合。うちのいやのつかさ。
        あい-な・し:    (形ク) (「あひなし(合無)」か「あいなし(愛無)」か。また,「敢へ無し」の転か) (1) 道理にはずれている。あるまじきことである。「いで,その御文なほ,聞え給へ。―・し/源氏(夕霧)」 (2) 自分の志と違って,いやな気持ちだ。不本意だ。「おのづから聞きつけて,うらみもぞする,―・し/枕草子 270」 (3) どうにもならない。むだである。「今更いと―・く便なかるべきわざなるを/浜
        あえ-な・し:    アヘ― 【敢へ無し】 (形ク) あえない
        あずき-な・し:    アヅキ― (形ク) (「あじきない」の古形) 無益だ。かいがない。「面形(オモカタ)の忘るさあらば―・く男じものや恋ひつつ居らむ/万葉 2580」
        あぢき-な・し:    (形ク) あじきない
        あと-な・し:     【跡無し】 (形ク) (1) 痕跡(コンセキ)がない。あとかたもない。「漕ぎ去(イ)にし船の―・きごとし/万葉 351」 (2) むなしい。はかない。「我(ア)が恋ふる―・き恋の止まなくも怪し/万葉 2385」 (3) 人の訪れることがない。「―・き里をうづむ白雪/秋篠月清集」 (4) 根拠がない。事実無根だ。「―・き事にはあらざめりとて/徒然 50」
        あと-はか-な・し:    (形ク) (1) 痕跡(コンセキ)がない。行方を知る手がかりがない。「たづねきこえ給へど―・くて/源氏(若紫)」 (2) 頼りない。心細い。「いと―・き心ちして/源氏(玉鬘)」
        あや-な・し:     【文無し】 (形ク) (「文(アヤ)」は物事の筋目の意) (1) 筋道が立たない。条理のない。理不尽だ。「春の夜の闇は―・し梅の花色こそ見えね香やは隠るる/古今(春上)」 (2) かいがない。むだだ。「思へども―・しとのみいはるれば夜の錦の心地こそすれ/後撰(恋二)」 (3) 物の判別がつかない。はっきりしない。「星さへ雲におほはれて,道も―・く物すごき/浄瑠璃・ひらかな盛衰記」
        あらけ-な・し:     【荒けなし】 (形ク) (「なし」は,はなはだしい意の接尾語) ひどく荒々しい。乱暴である。「もののふの―・きにとらはれて/平家 11」
        いとき-な・し:     【幼きなし】 (形ク) おさない。いとけない。「―・き手して,…むろの枝につけたまへり/蜻蛉(中)」

隣接する単語

  1. "いら-だ・つ" 意味
  2. "いら-だ・てる" 意味
  3. "いら-つ・く" 意味
  4. "いら-つ-こ" 意味
  5. "いら-つ-め" 意味
  6. "いら-ひど・い" 意味
  7. "いら-むし" 意味
  8. "いら-め・く" 意味
  9. "いり" 意味
  10. "いら-つ-こ" 意味
  11. "いら-つ-め" 意味
  12. "いら-ひど・い" 意味
  13. "いら-むし" 意味
パソコン版で見る

著作権 © 2024 WordTech 株式会社