率 意味
- りつ ①
割合。歩合。
「―のいい仕事」「課税の―を変更する」
例文
もっと例文: 次へ>
- ここ数年、出生率は低下し続けるだろう。
- 私は率直に意見を述べる人を尊敬します。
- 率直に言って君は最善を尽くしていない。
- 彼女は彼の率直な言葉に屈辱をおぼえた。
- アメリカ人は思っている事を率直に言う。
関連用語
cn率: 〖carbon-nitrogen ratio〗 植物体に含まれる炭水化物の炭素(C)と窒素化合物の窒素(N)の比率。
tr率: 〖top root ratio〗 植物の地上部(top)と地下部(root)との重量の比率。利用部分の収穫の指標とする。
先物―率: さきもの-ディスカウント-りつ [10] 【先物―率】 先物相場が直物相場より安い場合の直物と先物の幅(直先幅,スプレッド)を年率で示したもの。
値付(き)率: ねつき-りつ [3] 【値付(き)率】 上場銘柄のうち取引が成立して値が付いた銘柄の比率。市場の活況を示す。
値付{(}き{)}率: ねつきりつ ③ 上場銘柄のうち取引が成立して値が付いた銘柄の比率。市場の活況を示す。
値付{(き)}率: ねつきりつ ③ 上場銘柄のうち取引が成立して値が付いた銘柄の比率。市場の活況を示す。
玄黄: げんこう ◎ (1)天の黒い色と大地の黄色と。天と地と。 (2)〔黒い馬が病気をすると黄変するということから〕 馬の病気の名。
玄麦: げんばく ◎ 精白していない麦。
率いる: ひきいる ③ 〔「引き率(イ)る」の意〕 大勢の人を引き連れる。指揮をとる。統率する。 「生徒を―・いて,遠足に行く」「チームを―・いる」「そのわたりの家のむすめなど―・ゐて来て/枕草子 99」
玄鳥: げんちょう ◎ ツバメの異名。
率す: そっす ひきいる。引き連れて行く。 「数百騎の勢を―・して登山す/平家 6」
玄関番: げんかんばん ③◎ 玄関にいて客の取次などをする人。玄関子。 「―の書生/花間鶯(鉄腸)」
率ふ: あどもう 声をかけて引率する。 「御軍士(ミイクサ)を―・ひたまひ/万葉 199」
玄関払い: げんかんばらい ⑤ 訪問者を主人が面会しないで帰すこと。 「―を食う」
率る・将る: いる いっしょに連れて行く。ひきつれる。伴う。 「この君達をさへや,知らぬ所に〈ゐ〉て渡し給はむと,危し/源氏(夕霧)」