うりきれ中国語の意味
- う: 吧,要,想,让,请
- きれ: 切れ 【名】 能切;切片;布匹;织物;断片;石材体积名(=一立方尺)
関連用語
う: 吧,要,想,让,请
きれ: 切れ 【名】 能切;切片;布匹;织物;断片;石材体积名(=一立方尺)
うりきれる: 売り切れる 【自下一】 全部售完
すりきれ: 擦伤;磨损(破)
すりきれる: 擦り切れる;摩り切れる 【自下一】 磨破;磨损
つりきれ: 拉伸裂纹
はりきれる: 張り切れる 【自下一】 (因过度紧张,膨胀,牵拉而)绽开,胀破,裂开
ふりきれ: 超过量程
わりきれる: 割り切れる 【自下一】 除得尽;想得通
すべりきれつ: 滑动裂纹;压缩裂纹
やりきれない: 遣 切れない 【形】 完成不了;做不过来;应付不了;受不了
しりきれとんぼ: 尻 切れとんぼ 【名】 有头无尾;半途而废
しりきれひずみ: 负削峰失真
てやりきれない: [惯] [接于动词、形容词、形容词型助动词连用形下]得不得了,得受不了。 例: 子供たちが騷ぐのでやかましくてやりきれない 孩子们闹腾吵得不得了。 例: 零下三十度でしたら,寒くてやりきれない 如果是零下三十度,那就冷得不得了。
ふりきれぼうし: (仪表)过量程保护;防止过调