谓语の意味
- 〈語〉述語.
『語法』たとえば,“我们在尽情地歌唱”(われわれは心ゆくまで歌を歌っている)の文では,“歌唱”が“谓语”で,“尽情地歌唱”は“谓语部分”(述部)という.文法によっては“谓语部分”を“谓语”,“谓语”を“谓词”ということもある.谓*谓wèi (1)…という.言う. 所谓/いわゆる. 此次进兵,可谓神...语语yù 〈書〉告げる. 不以语人/人に告げない. 『異読』【语 yǔ ...
- 谓 *谓wèi (1)…という.言う. 所谓/いわゆる. 此次进兵,可谓神...
- 语 语yù 〈書〉告げる. 不以语人/人に告げない. 『異読』【语 yǔ ...
- 谔 谔è ◎“谔谔 è'è ”(諤々[がくがく]と.正しいと思うことを遠慮せずに言うさま)の形で用いる. 侃侃 kǎnkǎn 谔谔之论/侃々諤々[かんかんがくがく]の議論.遠慮なく大いに論じること.
- 谓词锁 じゅつごろんりじょう
- 谔谔 e4e4 远虑なしに正しいと思うことを言う
- 谓词逻辑 じゅつごろんり
- 谕 谕yù (旧時,目上から目下に)知らせる,言いつける. 谕知/知らせる. 面谕/直接言いつける. 手谕/親書の知らせ. 上谕/皇帝の命令. 『参考』古文では“喻 yù ”に同じ.
- 谓词 の基礎を置く じゅくご
- 谕旨 皇帝の命令.勅旨.勅令.勅諭.
- 谓宾主结构 VOS型
- 谕知 うえからしたへしらせること 上 から下 へ知らせること
- 谓主宾结构 VSO型
例文
- また,定型表現は述語表現に多く現れるため,それらの形態素は比較的短いものが多い
且因定型表达通常出现于谓语,其词素一般较短 - すなわち,図1に示すような新しい述語の現れる節の生成過程を考える.
也就是说,考虑如图1所示的出现新谓语的从句的生成过程。 - 述語型定型表現を収集することは有益であるが,その収集は困難である
尽管谓语固定表达的收集对我们很有益,但是进行起来却很困难 - 一方,同期処理が不要である場合は,述語requestが利用できる.
另一方面,不必要作同步处理时,利用谓语request。 - 各@equation_0@に対して,補助述語domlを導入する.
针对各个@equation_0@,导入辅助谓语domi。 - 述語一語文では,述語の要求する意味役割は発話現場から探し出される
在谓语一词句中,谓语所要求的语义角色可从说话现场找出。 - 述語一語文では,述語の要求する意味役割は発話現場から探し出される
在谓语一词句中,谓语所要求的语义角色可从说话现场找出。 - この拡張は,述語pの引数として有限領域の部分集合を許容するものである.
这个推广允许有限集合的部分集合作为谓语p的变元。 - 副詞である「在」は文中の主語と述語の間に介入し,動作の進行中を表す
副词“在”位于句中主语和谓语之间,表示动作的持续进行