登録 ログイン

ごとうの英語

読み方:
"ごとう"の例文"ごとう" 意味

翻訳モバイル版携帯版

  • ごとう
    梧桐
    phoenix tree
    Chinese parasol (tree)
    語頭
    first part of a word
    誤答
    mistaken answer or response
  • ごと     ごと 毎 each respectively
  • とう     とう 偸 steal 唐 T'ang-Dynasty (China 618-907) 刀 sword saber knife engraving tool
  •      う 佑 help 傴 bend over 鵜 cormorant 卯 fourth sign of Chinese zodiac (The Hare,
  • ごとうか    ごとうか 誤投下 accidental bombing
  • とうじんのねごと    とうじんのねごと 唐人の寝言 gibberish
  • 怒とうのごとく    on a wild roll
  • ―ごと     ―ごと 1 ?彼女はソフトクリームを丸~食べた She ate the ice-cream cone whole. 《◆ whole は副詞と考えてもよい. She ate the whole ice-cream cone. は「残さず食べた」という意味》 ?皮~調理したジャガイモ potatoes cooked in their jackets ?彼は服~水に飛び込んだ He jump
  • ごと    ごと 毎 each respectively
  • まるで影のごとくxはyに付きまとう    X follows Y like a shadow.
  • ―とう     ―とう [―等] 1 v. ①[等級] **class 【C】 [first, high などを伴う合成語で] (人?物の)レベル, ランク, 水準, 等級;[複合語で] (乗物の)…等∥ a first class car 1等車 / travel first-class 1等で旅行する《◆単に travel first, 《正式》では travel in the first
  • とう    とう 偸 steal 唐 T'ang-Dynasty (China 618-907) 刀 sword saber knife engraving tool 塔 tower pagoda 蝪 ground spider 等 et cetera etc. and the like 頭 counter for large animals 剳 sickle 僮 child servant foolis
  • ごとごと     ごとごと n. ?→ごとごと進む
  • ―ごと(に)     ―ごと(に) [―毎(に)] **every [限定][ 【C】 単数名詞を修飾して][数詞?other?few句の前で] …ごとに;[day, weekなどの前に置いて副詞句を作って] 毎…∥ every other day 1日おきに, 2日ごとに(every second day);毎日のように / every third day =every three days 3日目ご
  • おごと    おごと 小琴 small koto
  • こごと    こごと 小言 scolding fault-finding 戸毎 from door to door

例文

  • Yahan goto , a haiku poet , is his older brother .
    兄に俳人後藤夜半(ごとう やはん)。
  • Goto office and kobanza got to be called as kin-za (literally , gold za , or gold mint ) later .
    後藤役所(ごとうやくしょ)および小判座(こばんざ)は後に金座と呼ばれるようになる。
  • Goto egen is a toshi (historiography ) of the zen sect established in the southern song dynasty period of china .
    五灯会元(ごとうえげん)は、中国南宋代に成立した禅宗の燈史である。
  • Sanemoto goto (year of birth and death unknown ) is a military commander who lived during the last days of the heian period .
    後藤 実基(ごとう さねもと、生没年未詳)は、平安時代末期の武将。
  • Mototsuna goto (1181 - december 16 , 1256 ) was a samurai (warrior ) in the early kamakura period .
    後藤 基綱(ごとう もとつな、養和元年(1181年) - 康元元年11月28日 (旧暦)(1256年12月16日))は、鎌倉時代前期の武士。
  • Yujo goto (1440 - june 20 , 1512 ) was the founder of the goto family of sword ornament craftsman .
    後藤 祐乗(ごとう ゆうじょう、永享12年(1440年) - 永正9年5月7日 (旧暦)(1512年6月20日))は、装剣金工の後藤家の祖。
  • In addition , this case continued into the fourth section of zen ' gotoegen ' which was written during song dynasty of china .
    なお、中国宋 (王朝)代の禅書「五燈会元(ごとうえげん)」の第4には、この続きが書かれている。
  • Motokiyo goto (birth date unknown – july 29 , 1221 ) was a busho (japanese military commander ) during the early kamakura period .
    後藤 基清(ごとう もときよ、生年不詳 - 承久3年7月2日 (旧暦)(1221年7月22日))は、鎌倉時代初期の武将。
  • Kanji goto (may 19 , 1871 - february 23 , 1936 ) was a battlefield missionary priest and a founder of schools in japan .
    後藤 環爾(ごとう かんじ、明治4年4月1日 (旧暦)(1871年5月19日) - 昭和11年(1936年)2月23日)は日本の従軍布教僧、学校創設者。
  • Following this , the hojo (abbot ' s quarters ) was constructed in 1636 using funds donated by a wealthy merchant from kyoto named masakatsu goto .
    その後、寛永13年(1636年)に京の豪商・後藤益勝(ごとうますかつ)の寄進により方丈が造営された。
  • もっと例文:  1  2
英語→日本語 日本語→英語