简体版 繁體版
登録 ログイン

えのころぐさ 意味

読み方
"えのころぐさ"の英語"えのころぐさ"中国語の意味

意味モバイル版携帯版

  • 【狗尾草】
    イネ科の一年草。路傍に普通に見られる雑草。高さ30~50センチメートル。茎は叢生(ソウセイ)し,基部で分枝する。夏,茎頂に緑色の円柱状で芒(ノギ)の多い,子犬の尾に似た花穂をつける。ネコジャラシ。﹝季﹞秋。

  • えのころ-ぐさ    ヱノコ― [4] 【狗尾草】 イネ科の一年草。路傍に普通に見られる雑草。高さ30~50センチメートル。茎は叢生(ソウセイ)し,基部で分枝する。夏,茎頂に緑色の円柱状で芒(ノギ)の多い,子犬の尾に似た花穂をつける。ネコジャラシ。 [季] 秋。
  • えのころ    【犬子・犬児・狗児】 (1)犬の子。えのこ。 「―一疋来るをとらへて抱き/咄本・昨日は今日」 (2)エノコログサ。
  • いえのころうとう     【家の子郎党】 one’s followers.
  • おまえのこころみ    【御前の試み】 「ごぜん(御前)のこころみ」に同じ。 「―の夜の御髪上/枕草子 156」
  • えのこ    【犬子・犬児・狗】 犬の子。えのころ。 「白い―の/平家 12」
  • すまろぐさ    クサスギカズラの古名。[本草和名]
  • ねじろぐさ    【根白草】 セリの異名。[蔵玉集]
  • こころぐし    【心ぐし】 せつなく苦しい。 「春日山霞たなびき―・く照れる月夜(ツクヨ)にひとりかも寝む/万葉 735」
  • こころぐま    【心隈】 心にわだかまりのあること。 「―我れは隔てて思はぬに何ゆゑ人の恨みがほなる/風葉集」
  • こころぐみ    【心組み】 心づもり。心構え。 「失敗を盛返さうといふ―である/社会百面相(魯庵)」
  • かたしろぐさ    【片白草】 植物ハンゲショウの別名。﹝季﹞夏。
  • くつろぐさま    のんびりと; ゆっくり; 楽に; ゆるりと
  • えのきぐさ    【榎草】 トウダイグサ科の一年草。路傍に普通に見られる。高さ30センチメートル内外。葉はエノキに似る。夏,葉腋(ヨウエキ)に小さな単性花を開く。苞葉(ホウヨウ)は編笠状。アミガサソウ。
  • えのき-ぐさ     [3] 【榎草】 トウダイグサ科の一年草。路傍に普通に見られる。高さ30センチメートル内外。葉はエノキに似る。夏,葉腋(ヨウエキ)に小さな単性花を開く。苞葉(ホウヨウ)は編笠状。アミガサソウ。