简体版 繁體版
登録 ログイン

おさない 意味

読み方:
"おさない"の例文"おさない"の英語"おさない"中国語の意味

意味モバイル版携帯版

  • 【小山内】
    姓氏の一。

  • 【幼い】
    〔「長(オサ)無し」の意〕
    (1)年齢がごく若い。年がゆかない。
    「―・い子供」
    (2)考えや行動が子供っぽい。未熟だ。
    「―・い考え」「女児のためには親―・くなりぬべし/土左」
    ﹛派生﹜——げ(形動)——さ(名)

  • おさな    【幼】 □一□形容詞「おさなし」の語幹。 □二□「おさなご」に同じ。 「此―,…ちいさき手を合はせて/おらが春」
  • さない    【嗩吶】 清楽(シンガク)に用いる木管楽器。チャルメラに類した七孔の縦笛。約42センチメートル。唐人笛。さとつ。 →さない【嗩吶】
  • おさながお    【幼顔】 幼い時の顔つき。
  • おさなご    【幼子】 幼い子供。年端(トシハ)のいかない子。幼児。
  • おさなし    【幼し】 ⇒おさない
  • おさなだち    【幼立ち】 幼い頃の成長の様子。幼生(オサナオ)い。 「我が―は知つても居らるべけれど/いさなとり(露伴)」
  • おさなづま    【幼妻】 年が若くて,まだ子供っぽい感じの妻。
  • おさなな    【幼名】 元服以前の名。童名(ワラワナ)。ようみょう。
  • おさなびる    【幼びる】 「おさなびる(上一)」に同じ。 「手など―・れて見えけれども/住吉」 ; 【幼びる】 幼く見える。子供っぽい。 「今更に心の―・びた胸を躍らしてゐた/青草(秋江)」「恨み給ふけはひ―・びて/狭衣 2」
  • おさなら    【幼等】 幼いこどもたち。 〔多く短歌・俳句などでいう〕
  • おさな・びる    ヲサナ― [4] 【幼びる】 (動バ上一) [文] バ上二 をさな・ぶ 幼く見える。子供っぽい。「今更に心の―・びた胸を躍らしてゐた/青草(秋江)」「恨み給ふけはひ―・びて/狭衣 2」
  • おさな子    赤ん坊; 幼少の子供
  • おさな-がお    ヲサ―ガホ [3] [0] 【幼顔】 幼い時の顔つき。

例文

  • 子供はおさないときに母をしゃぶり、大きくなって父親をしゃぶる。
  • 温めなおさないとダメですね~
  • もう一度 調べなおさない
  • 調べなおさない
  • おさないころ父親を過労で失っている。
  • 名字を「おさない」と読まれる事を嫌っている。
  • 人間としての名前は「小山内鈴香」(おさないすずか)。
  • あの有様じゃ、向こうの父さんは息子を買いなおさないといけないよ。
  • 長内 陽(おさない みなみ、1992年1月17日 - )は、日本の俳優。
  • もっと例文:  1  2  3