简体版 繁體版
登録 ログイン

くだら 意味

読み方:
"くだら"の例文"くだら"の英語"くだら"中国語の意味

意味モバイル版携帯版

  • 【百済】
    (1)朝鮮古代の三国の一。四世紀半ば,馬韓(バカン)北部に成立。のち高句麗(コウクリ)に圧迫され半島西南部へ移動。王族は高句麗系の夫余族といわれる。日本との関係が深く,仏教など大陸文化を伝え,日本古代文化の形成に大きな影響を与えた。660年に唐・新羅(シラギ)の連合軍に滅ぼされた。ひゃくさい。
    〔「くだら」は日本における称で,大村を意味する古代朝鮮語によるという〕
    (2)古代,朝鮮からの渡来人の住んだことから名付けられた地名。(ア)奈良県北葛城(カツラギ)郡広陵町の地名。(イ)大阪市生野区あたりと推定されている古郡名。

  • くだら∘ない     [0] 【下らない】 (連語) 問題にするだけの内容や価値がない。とるに足りない。つまらない。「―∘ない本」「―∘ない洒落」「―∘ない人間」 [派生] ――なさ(名)
  • くだら∘ぬ     [0] 【下らぬ】 (連語) 「くだらない」に同じ。「―∘ぬことを言うな」
  • くだら∘ん     [0] 【下らん】 (連語) 「くだらぬ」の転。
  • くだらがく    【百済楽】 三韓(サンカン)楽の一。百済から伝来した舞楽で,箜篌(クゴ)・横笛・莫目(マクモ)などで演奏する。平安時代,右楽(ウガク)に編入された。
  • くだらがわ    【百済川】 奈良県北葛城郡広陵町百済の地を流れる曾我川の部分呼称。
  • くだらごと    【百済琴】 ⇒箜篌(クゴ)
  • くだらない    【下らない】 問題にするだけの内容や価値がない。とるに足りない。つまらない。 「―ない本」「―ない洒落」「―ない人間」 ﹛派生﹜——なさ(名)
  • くだらなさ    ナンセンス; つまらなさ
  • くだらぬ    【下らぬ】 「くだらない」に同じ。 「―ぬことを言うな」
  • くだらん    【下らん】 「くだらぬ」の転。
  • くだら-がく     [3] 【百済楽】 三韓(サンカン)楽の一。百済から伝来した舞楽で,箜篌(クゴ)・横笛・莫目(マクモ)などで演奏する。平安時代,右楽(ウガク)に編入された。
  • くだら-がわ    ―ガハ 【百済川】 奈良県北葛城郡広陵町百済の地を流れる曾我川の部分呼称。
  • くだら-ごと     [4] 【百済琴】 箜篌
  • くだら-の-みや     【百済宮】 舒明天皇の皇居。奈良県北葛城郡広陵町百済の地と推定される。
  • くだらのみや    【百済宮】 舒明天皇の皇居。奈良県北葛城郡広陵町百済の地と推定される。

例文

  • 私達はくだらない議論に巻き込まれた。
  • こんなくだらない質問をする勇気はないよ。
  • 二人ともくだらない喧嘩はやめろよ。
  • 私はくだらない議論に巻き込まれた。
  • 生徒たちはくだらない質問で先生を困らせた。
  • パリ症候群というくだらない精神疾患がある。
  • くだらないことで喧嘩すんなよ。
  • くだらない話はもうたくさんだ。
  • いい加減そのくだらない考えは捨てられないのか?
  • あれはくだらない冗談だった。
  • もっと例文:  1  2  3  4  5