ぐうりょく 意味
- 【偶力】
異なる作用線上にあって,大きさが等しく平行で逆向きの二つの力。物体を回転させるはたらきをもつ。
- ぐう-りょく [1] 【偶力】 異なる作用線上にあって,大きさが等しく平行で逆向きの二つの力。物体を回転させるはたらきをもつ。
- うりょく-りん [3] 【雨緑林】 雨季と乾季が明瞭に交代する熱帯・亜熱帯に発達する落葉広葉樹林。雨季になると一斉に葉が茂り,乾季になると不規則に落葉する。チーク林はその代表的なもの。雨緑樹林。
- おうりょく 【応力】 物体に外力が加わる際,その物体内部に生ずる力。物体内の任意の面の両側の部分が互いに力を及ぼし合う。圧力・張力は応力の例。内力。歪力(ワイリヨク)。
- こうりょく 【合力】 〔「ごうりょく」とも〕 「ごうりき(合力)」に同じ。 「米粟数百万石の―を請け/浄瑠璃・国性爺合戦」 ; 【公力】 公権力が行使する強制力。 ; 【光力】 光の強さ。灯火などの明るさ。
- ごうりょく 【合力】 (1)「ごうりき(合力)」に同じ。 「貴処(アナタ)方から金の―は受けません/社会百面相(魯庵)」「同志を得,共に―して/妾の半生涯(英子)」 (2)〔物〕 一つの物体に同時に働く二つ以上の力と効果が等しい一つの力。合成力。 ⇔分力
- そうりょく 【走力】 走る力。走る能力。 ; 【総力】 持っているすべての力。全力。また,組織などの総体の力。 「―を結集する」
- とうりょく 【投力】 投擲(トウテキ)の能力。
- どうりょく 【動力】 天然に存在するエネルギーを変換して得た,機械的なエネルギー。電力・水力・風力・原子力など。
- のうりょく 【能力】 (1)物事を成し遂げることのできる力。 「―の限界を超える」「月産一〇〇〇台の―をもつ工場」 (2)法律上,ある事柄に関して当事者として要求される資格。 ; 【濃緑】 濃い緑色。深緑(フカミドリ)。 「―色」
- ふうりょく 【風力】 (1)風の強さ。 (2)風のもつ力。
- ぼうりょく 【暴力】 (1)乱暴な力。無法な力。 「―を振るう」「―に訴える」 (2)物理的強制力を行使すること。特に,それにより身体などに苦痛を与えること。
- ゆうりょく 【有力】 (1)勢力・威力のあること。物事を実現する力をもっていること。また,そのさま。 ⇔無力 「―な後援者がつく」 (2)可能性が強くある・こと(さま)。 「次期社長の―な候補」「―な容疑者」「成功するとの見方が―となる」 ; 【勇力】 強い力。いさましい力。ゆうりき。
- ようりょく 【揚力】 流れの中に置かれた物体,特に翼のように流れに傾けて置いた板が受ける力のうち,流れの方向に垂直に働く力。
- ろうりょく 【労力】 (1)働くこと。骨折り。 「―を惜しまない」 (2)生産に提供される知力・体力の活動。
- さいぐうりょう 【斎宮寮】 斎宮に関する事務をつかさどる役所。伊勢国多気郡竹郷に設置。いつきのみやのつかさ。
例文
- 偶力(ぐうりょく、Couple)とは、作用線が平行で、互いに大きさが等しく、方向が反対向きの2つの力の組(F,-F)のことである。