せきかっしょく 意味
意味携帯版
- 【赤褐色】
⇒せっかっしょく(赤褐色)
- せき-かっしょく [3] 【赤褐色】 せっかっしょく
- かっしょく 【褐色】 黒っぽい茶色。
- あん-かっしょく [3] 【暗褐色】 黒みを帯びた褐色。濃い褐色。
- こく-かっしょく [3] 【黒褐色】 こっかっしょく
- こっ-かっしょく コク― [3] 【黒褐色】 黒みをおびた褐色。
- せっ-かっしょく セキ― [3] 【赤褐色】 赤みがかった褐色。
- たん-かっしょく [3] 【淡褐色】 うすい褐色。ベージュ色。
- ちゃ-かっしょく [2] 【茶褐色】 赤みのかった茶色。
- はい-かっしょく ハヒ― [3] 【灰褐色】 灰色がかった褐色。
- あんかっしょく 【暗褐色】 黒みを帯びた褐色。濃い褐色。
- おうかっしょく 【黄褐色】 黄色がかった茶色。
- かっしょくかやく 【褐色火薬】 ⇒トリニトロトルエン
- かっしょく-かやく ―クワ― [5] 【褐色火薬】 トリニトロトルエン
- かっしょく-もくたん [5] 【褐色木炭】 完全に炭化して黒くならないうちに焼き止めた褐色の木炭。火薬製造などに用いる。
- こうかっしょく 【黄褐色の】 yellowish-brown.
例文
- 黄色がかった褐色を黄茶(きちゃ)あるいは黄褐色(おうかっしょく)、赤のかった褐色を赤茶(あかちゃ)色あるいは赤褐色(せきかっしょく)という。