简体版 繁體版
登録 ログイン

もう 意味

読み方
"もう"の例文"もう"の英語"もう"中国語の意味

意味モバイル版携帯版

  • 【申】
    〔「まうす(申)」の略〕
    ⇒ものもう(物申)
    ⇒あんないもう(案内申)

  • (1)勢いがさかんである・こと(さま)。
    「勢(イキオイ)―に/婦系図(鏡花)」
    (2)たけだけしい・こと(さま)。
    「威ありて―ならず/花柳春話(純一郎)」
    (3)(「猛に」の形で)程度のはなはだしいさま。たいへん。
    「―に違ふといふは何ごとにや/かたこと」

  • 【毛】
    (1)尺貫法の長さ・重さの単位。厘の一〇分の一。
    (2)金銭・歩合・割合の単位。厘の一〇分の一。
    「日歩二銭四厘七―」「打率二割六分九厘二―」

  • 【盲】
    両眼ともに視覚が重度に障害されている状態。強度の視野障害も含む。

  • ※一※ (副)
    (1)時間や程度が,ある基準や節目を超えることを表す。もはや。
    「―あれから一年たつ」「―三時を過ぎた」「―これ以上食べられない」
    (2)時間や場所にある基準点を定めて,それに近づくことを表す。まもなく。
    「―そろそろ頂上だ」「駅は―すぐそこだ」「―着くころだ」
    (3) ◎
    すでにある基準や状態に達しているのに,さらに加える意を表す。さらに。
    「―一杯飲もう」「―少し右へ寄って」「―一度やってみよう」
    ※二※ (感)
    (1)ある感情や感動が高まったときに用いられる語。
    「―,最高だわ」「―,悲しくて悲しくて」「―,ほんとにすごいんだ」
    (2)やや非難・叱責の気持ちをこめていう語。
    「―,何度言っても聞かないんだから」「ひどいんだから,―」
    〔歴史的仮名遣いを「まう」とする説もある〕

  • もう-もう    マウマウ [0] 【惘惘】 (ト|タル) [文] 形動タリ 気が抜けてぼんやりしたさま。「―としたる浪子の顔を/不如帰(蘆花)」
  • おもう-おもう    オモフオモフ 【思ふ思ふ】 (副) 思いながら。思いつつ。「重ねてのたまへれば,苦しと―参りぬ/源氏(若菜下)」
  • もうこ-ずもう    ―ズマフ [4] 【蒙古相撲】 モンゴルで行われている相撲。ジドックという競技用の服をつけ,膝から上が地につけば負けとなる。土俵はない。パリルドホ。
  • もうし-もうし    マウシマウシ 【申し申し】 (感) (「もうし」を重ねた語) 人に呼びかける時に用いる語。もしもし。「よいつれぢや程に言葉をかけう,―/狂言・宗論」
  • もうもう    【耄耄】 老いぼれたさま。 「―に耳もおぼおぼしかりければ/源氏(若菜上)」 ; ※一※ (副) 牛の鳴き声を表す語。 「牛が―(と)鳴く」 ※二※ (名) 牛をいう幼児語。 ; 【惘惘】 気が抜けてぼんやりしたさま。 「―としたる浪子の顔を/不如帰(蘆花)」 ; 【濛濛・朦朦】 ※一※ (ト|タル) (1)霧・煙・砂ぼこり・湯気などが一面に立ちこめるさま。
  • ああ、もう    いやもう
  • あもう    【阿蒙】 ⇒呉下(ゴカ)の阿蒙(アモウ)
  • あ-もう     [1] 【阿蒙】 呉下
  • いく-もう     [0] 【育毛】 (髪の)毛を発育させること。「―剤」
  • いち-もう     【一毛】 (1) [0] 一本の毛。転じて,非常に軽いもの。「九牛(キユウギユウ)の―」 (2) [2] 尺貫法の長さ・重さ,貨幣の単位。一厘(リン)の一〇分の一。 毛
  • いん-もう     [0] 【陰毛】 陰部に生える毛。恥毛。しものけ。ヘア。
  • うもう    【羽毛】 鳥類の体の表面に生える毛の一種。表皮の変形したもので,皮膚の保護や保温に役立ち,一年に一,二回抜けかわる。
  • う-もう     [0] 【羽毛】 鳥類の体の表面に生える毛の一種。表皮の変形したもので,皮膚の保護や保温に役立ち,一年に一,二回抜けかわる。
  • おもう    【思う・想う】 (1)物事に対してある感情や意識をもつ。(ア)心に浮かべる。また,想像する。 「―・ったままを書く」「―・っていた通りの人」「春を―・わせるような日」(イ)希望する。願う。「ヨーロッパへ行きたいと―・っている」(ウ)恋い慕って,頭に思い浮かべる。「私の彼女を―・う気持ちに偽りはない」「私のことを―・ってくれる人」(エ)心配して,頭に思い浮かべる。思いやる。「子を―・う親の心

例文

  • ワインもう一本買ってくればよかったね。
  • もう八月で夏休みも終わろうとしている。
  • もうこの案に決まったということですか。
  • その人は私のえりもとをつかもうとした。
  • もう今日の新聞は読んでしまいましたか。
  • そしてもう一つは疑わしい結論を出した。
  • もうこれ以上独りでいたくなかったんだ。
  • 出かける前にお茶をもう一杯飲みたいな。
  • 「そろそろ髪切りたいな」「え、もう?」
  • その知らせを聞いてとてもうれしかった。
  • もっと例文:  1  2  3  4  5