よこ 意味
- 【横】
(1)(上下に対して)水平の方向。また,その長さ。
⇔縦
「―に長い建物」
(2)(前後に対して)左右への方向。また,その長さ。
⇔縦
「―に並ぶ」「―から見た顔」
(3)(比喩的に)上司・部下の関係ではなく,同僚の関係。
⇔縦
「―の人間関係を大事にする」
(4)東西の方向。また,その距離。
⇔縦
(5)立っていないで,ねかしてあること。
「道標は古びて―になっていた」
(6)正面・背面ではなく,物の側面。
「箱の―」「家の―に勝手口を作る」
(7)かたわら。わき。左右。
「読みかけの本を―におく」「じっと―で監視している」
(8)関係ない方面。局外。
「―から出しゃばる」
(9)「緯(ヨコ)糸」に同じ。
⇔経(タテ)
(10)不正。よこしま。
「年中偽と―と欲とを元手にして世をわたり/浮世草子・一代女 3」
――と出る
素直でなく,意地悪い態度をとる。
――に車(クルマ)を押・す
無理を通そうとする。横車を押す。
――にな・る
体を横たえる。寝て休む。横たわる。
「少し―・ったらすっきりした」
――に寝る
借りたものを返さずにいる。
「皆済時には―ねて幾度か水籠に打こまれ/浮世草子・懐硯 4」
――に行・く
遊女が,客の床を抜け出し他の客や情夫の所に行く。
「恩と義理忘れて―・くも有/人情本・辰巳園(初)」
――の物を縦(タテ)にもしない
ひどくものぐさであることのたとえ。縦の物を横にもしない。
――を言・う
無理を押し通す。
「家主が―・ふものか/歌舞伎・盟三五大切」
――を向・く
無視したり拒絶したりする。そっぽをむく。
- えよこ 【絵緯】 ⇒えぬき(絵緯)
- え-よこ ヱ― [0] 【絵緯】 えぬき
- じよこ 【地緯】 ⇒じぬき(地緯)
- じ-よこ ヂ― [0] 【地緯】 じぬき
- たて-よこ [1] 【縦横・経緯】 (1) たてとよこ。じゅうおう。「―十文字」 (2) たて糸とよこ糸。たてぬき。
- ひよこ 【雛】 (1)鳥,特に,ニワトリのひな。ひよっこ。 (2)十分に成長せず,未熟なもの。幼稚なもの。ひよっこ。 「技術者としてまだほんの―だ」
- まよこ 【真横】 ちょうど横。
- ま-よこ [0] [3] 【真横】 ちょうど横。
- よこい 【横井】 姓氏の一。
- よこう 【予行】 練習のためにあらかじめ行うこと。また,そのもの。 ; 【余光】 (1)あとまで残る光。 (2)先人の名声が,のちにまで影響を与えること。余徳。おかげ。
- よこぎ 【横木】 (1)横にわたした木。バー。 (2)車の箱の後部に横にわたした木。軫(シン)。
- よこく 【与国】 互いに助け合う約束を結んだ間柄の国。味方の国。同盟国。 ; 【余国】 ほかの国。他国。外国。 ; 【予告】 前もって知らせること。前ぶれ。 「公開の期日を―する」
- よこさ 【横さ】 〔「さ」は接尾語〕 横さま。よこ。 「縦(タタ)さにもかにも―も奴(ヤツコ)とそ我(アレ)はありける/万葉 4132」
- よこざ 【横座】 (1)囲炉裏(イロリ)で一家の主人の座る座席。土間からみて炉の正面奥にあたる。 ⇔竪座(タテザ) (2)正面の座席。上座。 「―の鬼,盃を左の手にもちて/宇治拾遺 3」
- よこし 【横し】 横の方向。よこ。よこさ。 「東西を日のたたしとし,南北を日の―とす/日本書紀(成務訓)」
例文
- 彼女は私にすぐ来いとの便りをよこした。
- 彼女は僕に長い手紙を送ってよこした。
- 彼女は私の手紙にすぐ返事をよこした。
- ベルボーイをよこしていただけますか。
- 卵がかえる前にひよこの数を数えるな。
- 社長は来ないで代わりに副社長をよこした。
- ひよこがかえらぬうちにその数を数えるな。
- 彼は私の電報にすぐ返事をよこした。
- 彼はりんごをぽいとなげてよこした。