简体版 繁體版
登録 ログイン

ウェッブフレーム 意味

読み方:

意味モバイル版携帯版

  • 特設肋骨
  • 肋骨支材
  • 桁肋骨
  • ウェッブポメレーンほう    〔Webb-Pomerene Act〕 アメリカ連邦法の反トラスト法の一。1918年制定。輸出業者へのシャーマン法・クレイトン法の適用除外,連邦取引委員会法の,輸出業者の海外での行為への適用などを定める。 →反トラスト法
  • ウェッブ-ポメレーンほう    ―ハフ 【―法】 (Webb-Pomerene Act) アメリカ連邦法の反トラスト法の一。1918年制定。輸出業者へのシャーマン法・クレイトン法の適用除外,連邦取引委員会法の,輸出業者の海外での行為への適用などを定める。 反トラスト法
  • フレーム    〖frame〗 (1)枠。縁。額縁。 「眼鏡の―」 (2)建造物・機械などの,骨組み・枠組み。 (3)映画・テレビ・写真で,撮影される範囲の枠取り。また,フィルムの一こま,映画・テレビの画面など。 (4)温床。﹝季﹞冬。《―の遠かがやきに安房の海/富安風生》 (5)ボーリングで,一ゲームを構成する各回。一ゲームは一〇フレームからなる。 (6)自転車・自動車などの車体枠。 (7)
  • フレーム材    材木; 肋材; 船材; 大角材; 材
  • フレーム-リレー     [5] 〖frame relay〗 データ通信で,情報をフレームと呼ばれる可変単位にまとめ,伝送する方式。従来のパケット交換よりも,より高速で大容量の通信が可能。
  • カント・フレーム    斜肋骨
  • フレーム-りろん     [5] 【―理論】 (frame theory) 人工知能の分野で,知識表現に関する理論。ミンスキー(Marvin L. Minsky (1927- ))が1975年に発表した。フレームと呼ばれる枠組みと,それに含まれるスロットと呼ばれる具体的な情報で,一つの知識を表現する。
  • フレーム-アップ     [5] 〖frame-up〗 (名)スル 事件を捏造(ネツゾウ)したり,犯人にしたてあげたりすること。でっち上げ。
  • フレーム-ワーク     [5] 〖framework〗 (1) 骨組み。骨格。枠組み。 (2) 体制。組織。
  • メタル-フレーム     [5] (和 metal+frame) 金属製の眼鏡枠。また,金属枠の眼鏡。
  • メーン-フレーム     [5] 〖mainframe〗 大型コンピューターの,周辺装置・端末装置を除いた本体部分。
  • ラダー・フレーム    舵骨材
  • 中間フレーム    中央肋材
  • フレームリレー    〖frame relay〗 データ通信で,情報をフレームと呼ばれる可変単位にまとめ,伝送する方式。従来のパケット交換よりも,より高速で大容量の通信が可能。