リード 意味
- 〖Herbert Edward Read〗
(1893-1968) イギリスの詩人・批評家。ロマン主義の色濃い文芸批評や社会性をもつ芸術批評をはじめ政治問題にも関心を寄せた。詩集「戦いの終わり」,評論「芸術の意味」,小説「緑の子」など。
- 〖Reed〗
(1)〔Carol R.〕
(1906-1976) イギリスの映画監督。イギリス映画伝統のリアリズムを生かし,緊張感のある作品を作った。代表作「邪魔者は殺せ」「堕ちた偶像」「第三の男」
(2)〔John R.〕
(1887-1920) アメリカのジャーナリスト。ロシアの十一月革命を体験,ルポルタージュの古典とされる「世界を揺るがした一〇日間」を残す。
- 〖lead〗
(1)先に立って導くこと。先導すること。
「部員をうまく―する」
(2)競技や勝負事で,相手を引き離して優位に立つこと。また,引き離した量・得点など。
「前半は東軍が―していた」「一艇身の―」
(3)野球で,走者が盗塁・走塁に備えて塁を離れること。
「―が大きい」
(4)社交ダンスで,男性が手足や身体の動きで,女性を次のステップに導くこと。
(5)新聞や雑誌で,記事の概要を書いた文。前書き。前文。
(6)電気の引き込み線。導線。リード線。
(7)ねじを一回転したときに進む距離。一条ねじではピッチと一致する。多条ねじではピッチの条数倍となる。
(8)クレー射撃で,動いている標的の移動方向の前方に射撃すること。狙い越し。
- 〖(ドイツ) Lied〗
⇒リート
- イン-ブリード [4] 〖inbreed〗 競走馬生産で,血統の五代前までに同一の祖先をもつ交配。 アウト-ブリード
- マドリード 〖Madrid〗 スペインの中央部に位置する首都。皮革・家具などの工業が発達。王宮・美術館・闘牛場があり,広場・公園が多い。 〔「馬徳里」とも書く〕
- ミスリード 〖mislead〗 (1)誤った方向に人を導くこと。 (2)新聞・雑誌などで,見出しと記事の内容が著しく異なっていること。
- リードする 誘導する; 先んじる; 先導する; 先だつ; 率いる; 連れる; 先立つ; 導く; 先行する
- リード・シート リードシート
- リード楽器 リードがっき
- リード-オフ-マン [4] 〖lead-off man〗 (1) 野球で,一番打者。トップ-バッター。 (2) その道で,先頭に立って全体を引っ張っていく人。 (3) ボウリングで,チーム対抗試合のとき,最初に投球する人。
- リード-ギター [4] (和 lead+guitar) リズムを刻むリズム-ギターに対し,旋律を奏するギター。
- リーボード せかせ
- アウト-ブリード [5] 〖outbreed〗 競走馬生産で,血統を五代さかのぼっても同一の祖先が現れない交配。異系交配。 インブリード
- インブリード 〖inbreed〗 競走馬生産で,血統の五代前までに同一の祖先をもつ交配。 ⇔アウト-ブリード
- エメリー-ボード [5] 〖emery board〗 爪やすり。爪磨き。
- グリーン-カード [5] 〖green card〗 アメリカ合衆国政府が外国人に対して発行する労働許可証。緑色をしているためこう呼ばれる。
- フェアリード 導索器; フェアリーダー
例文
- マドリードから来た人たちは変わっている。
- スコアは9対2で我が校がリードしている。
- 我々のチームは5点リードしている。
- そのレースでは彼がリードしている。
- 我々のチームが2点リードしている。
- 彼女が二メートルリードしている。
- 彼女が2mリードしている。
- オーボエ奏者なんかは自分にあうリードを探すより作った方が速いと、自分で作ってしまう人もいる。
- 向こう見ずなカーレースでは、リードをうばおうとして、かえってにっちもさっちも行かなくなる時がある。
- デートのときに、「私ってすごくいい女かもしれない」と思わせてくれる男性はリード上手だと思うし、逆に、一緒にいて自分がみじめに思えてきたり、自信を喪失させたりする男性は、デートの相手としては完全に失格。