坪 意味
- つぼ ◎
(1)土地区画の単位。条里制では,一辺が一町(三六〇尺)の土地区画で,その面積を一町歩という。平城京・平安京の条坊制では,一坊の一六分の一の街区をいい,その一辺は一町(四〇〇尺)。
→町(4)
(2)土地や建物の面積の単位。一間平方。曲尺で六尺平方。メートル条約加入後,1891年(明治24)に400平方メートルを一二一坪と定め,一坪は約3.306平方メートルとなった。歩(ブ)。
→町(2)
(3)土砂の体積の単位。六尺立方。立坪(リユウツボ)。
(4)格子の縦横の桟に囲まれたます目の一つ一つ。
(5)錦織りで一寸四方。寸坪。
(6)(「壺」とも書く)(ア)建物・塀などで囲まれた狭い庭。坪庭。中庭。
「前は―なれば前栽植ゑ/枕草子 245」(イ)中庭に面した宮中の殿舎。「桐―」
- 立(て)坪 たて-つぼ [2] 【立(て)坪】 土砂などの体積を表す単位。六尺立方。りゅうつぼ。 平坪
- 立{(}て{)}坪 たてつぼ ② 土砂などの体積を表す単位。六尺立方。りゅうつぼ。 →平坪(ヒラツボ)
- 立{(て)}坪 たてつぼ ② 土砂などの体積を表す単位。六尺立方。りゅうつぼ。 →平坪(ヒラツボ)
- 坩堝鋼 るつぼこう ◎ 坩堝を用いて精錬した鋼。
- 坩堝炉 るつぼろ ③ 坩堝を収容して中の材料を融解する炉。小量の金属やガラスの融解に用いる。
- 坪井 つぼい 姓氏の一。
- 坩堝 かんか ① るつぼ。 ; るつぼ ①◎ (1)化学実験などで,物質を溶融し,または焙焼する場合に用いる耐熱性容器。石英製・陶磁製・金属製などがある。 (2)熱く激しい気分がみなぎっていることのたとえ。 「場内は興奮の―と化した」 (3)種々のものが混ざっている状態のたとえ。 「人種の―」
- 坪井九馬三 つぼいくめぞう (1858-1936) 歴史学者。大坂生まれ。東大教授。歴史学にドイツ流の実証的研究法を導入した。著「史学研究法」
- 坩 【坩】 (画 数) 8画 (音 訓) カン,つぼ (区 点) 5216 (JIS) 5430 (シフトJIS) 9AAE (熟語一覧) 4項目 〈坩堝〉 〈坩堝〉鋼 〈坩堝〉炉 坩堝
- 坪井信道 つぼいしんどう (1795-1846) 江戸後期の蘭方医。美濃の人。名は道,号は誠軒・冬樹。蘭学塾を開き,緒方洪庵・川本幸民などの俊才を出す。毛利侯の藩医となり,兵事にも関与。著「診侯大概」「万病治準」など。
- 坦道 たんどう ◎ 平らな道。坦途。
- 坪井忠二 つぼいちゅうじ (1902-1982) 地球物理学者。東京生まれ。正五郎の次男。東大教授。地震に伴う地殻変動の研究,次いで重力を研究。日本全国の重力測定を実施。また,地震予知研究計画のとりまとめに参画。著「重力」
例文
- 私は退職後のために9800坪の農場を買った。
- 現在は空の状態の約7,300坪の敷地で
- 他人に対しても忠実ならん(坪内逍遥訳)
- 36,000坪の農場一帯に植えました
- シカゴ文化センターの84坪のギャラリーを
- ほら 1000坪の敷地に 築30年の家。
- 坪倉君 刑務所には連絡してくれた?
- 42坪から28坪へと減らしましょう
- 42坪から28坪へと減らしましょう
- ですから84坪を埋め尽くす大変さが分からず