简体版 繁體版
登録 ログイン

意味

読み方
"情"の例文"情"の英語"情"中国語の意味

意味モバイル版携帯版

  • じょう ◎
    (1)何かを見たり聞いたりして起きる心の動き。
    「好悪の―」「憐憫(レンビン)の―」「―が激する」
    (2)人が本来もっている性質。
    「―がこまやかな人」
    (3)他人を気の毒だと思う気持ち。思いやり。なさけ。
    「―にうたれる」「―において忍びない」
    (4)特定の異性を愛する心。恋情。
    「―が濃い」「―を交わす」
    (5)実際のようす。ありさま。
    「―を明かす」
    (6)我(ガ)。意地。頑固。[日葡]
    ――が移(ウツ)・る
    次第に,愛情や親しみを覚えるようになる。
    「犬も三日飼えば―・る」
    ――が強(コワ)・い
    強情(ゴウジヨウ)である。
    ――に厚・い
    相手を思いやる心が豊かである。
    ――に絆(ホダ)さ・れる
    相手の情に強く引かれる。
    ――に脆(モロ)・い
    人情に動かされやすい。
    ――を立・てる
    義理をたて通す。
    「あんないくぢなし男に―・つて女郎に売られることはないわな/滑稽本・浮世風呂 2」
    ――を通・ずる
    (1)敵に内通する。
    (2)密通する。
    ――を張(ハ)・る
    意地をはりとおす。
    「熱湯好きうぬばつかりが―・り/柳多留 5」

  • 悽絶    凄絶; 激しい; 烈しい; 荒っぽい; 荒らか; 嶮しい; 猛; 荒々しい; 繽紛たる; 大荒; 凄まじい; 惨悽; 凄じい; 猛然たる; 烈烈たる; 劇しい; 強烈; 烈々たる; 荒荒しい; 荒い; 猛烈; 大荒れ
  • 悽然    せいぜん ◎ 悲しみに沈むさま。 「―として胆を落し/文明論之概略(諭吉)」
  • 情け    なさけ ①③ (1)他人に対する心づかい。哀れみや思いやりの感情。 「人の―にすがる」「人の―が身にしみる」 (2)男女の愛情。恋愛の情。恋心。 「深―」「姫君様の―程我身の罪は重うなる/浄瑠璃・反魂香」 (3)男女の情事。色事。 「―を商売になさるる吾妻様/浄瑠璃・寿の門松」 (4)人としての感情。 「人,木石にあらざれば,皆―あり/源氏(蜻蛉)」 (5)風流の心。趣味を解
  • 悽愴    せいそう ◎ ※一※ (名・形動) いたましく悲しい・こと(さま)。 「―な事件現場」「―な死闘を繰り返す」 ※二※ (ト|タル) {※一※}に同じ。 「今迄の―たる光景が多少和らげられて/趣味の遺伝(漱石)」
  • 情けごかし    なさけごかし 情けをかけるようにみせて自分の利益を図ること。 「襟つきに靡(ナビ)く君ぢやものを,―は愚者(シロト)の昔/浮世草子・好色万金丹」
  • 悽惻・凄惻    せいそく ◎ ひどく悲しむこと。いたましく思うこと。また,そのさま。 「沈痛―人生を穢土なりとのみ観ずる/厭世詩家と女性(透谷)」
  • 情けない    情け無い; 果敢無い; あさましい; 見窄らしい; すぼらしい; けち; みすぼらしい; 哀れ; 嘆かわしい; 浅ましい; 苦しい; 愍然たる; やるせない; 侘びしい; 佗しい; 見下げた; ミゼラブル; 儚い; つらい; 惨め; 情ない; 果無い; 侘しい; しがない; 果敢ない; 情無い; 憐れ; 憫然たる
  • 悽惨する    胸を悪くさせる; 吐き気を催させる
  • 情けにもろい    心根のよい

例文

  • があって私は大学進学をあきらめた。
  • 作者は恋人に対する熱を表現している。
  • 君は彼女の感をふみつけにしているよ。
  • 日本人は感に対してあまりにも過敏だ。
  • 彼女は父親の愛を独占したいと思った。
  • 私は友は価値のあるものだと思います。
  • のために彼女の欠点が見えなかった。
  • 私たちは両親を愛が足りないと責めた。
  • 彼女は自分の感を抑える事ができない。
  • トムはホッとしたような表を浮かべた。
  • もっと例文:  1  2  3  4  5