淡水及び汽水魚 意味
読み方:
意味携帯版
- 養殖
- 淡水魚 たんすいぎょ ③ 一生,あるいは一生の大半を淡水域にすむ魚。コイ・フナ・ドジョウ・タナゴなど。 ⇔鹹水魚(カンスイギヨ)
- 淡水魚槽 淡水タンク
- 漁業及び淡水 汽水; 漁業
- コイ科の淡水魚 コイ; ブリーク
- スズキ科の淡水魚 くじゃく尾; 扇形帽子; クジャクオ; 扇形の尾; 船尾張り出し部; 船尾張出部; 扇形船尾
- スズキ類の食用淡水魚 パーチ
- ベルキナ属の淡水魚 フサカサゴ属の海魚; カナガシラ; スズキ科の魚
- 汽水 きすい ◎ 海水と淡水とが混じり合っている塩分濃度の低い水。汽水湖・河口などの水。
- 水魚 すいぎょ ① 水と魚。 ――の親(シン) 「水魚の交わり」に同じ。 ――の交(マジ)わり 〔蜀書(諸葛亮伝)〕 離れがたい非常に親密な交際のたとえ。水魚の親。水魚の思い。
- 及び および ◎① ※一※ (接続) (名詞や名詞と同じ資格をもつ句に付く)並べて挙げる時用いる。並びに。かつ。…も…も。 「東京―大阪で開く」「会館の運営―管理」 〔法令用語では,「及び」は小さな段階の語句を併合するのに用い,「ならびに」は大きな段階の語句の併合に用いる。漢文訓読に由来する語〕 ※二※ (名) およぶこと。とどく限り。 「これも心の―はいかでかおろかに侍らん/海人刈藻
- ニシン目コクチマス科の淡水魚 マス
- 北米原産カワカマス科の淡水魚 エソクス マスキノンギ; パイク; チェインピカレル; グラスピカレル
- 北米産サンフィッシュ科の淡水魚 ローチ
- 汽水の 塩辛い; 塩気のある