简体版 繁體版
登録 ログイン

無駄・徒 意味

読み方:

意味モバイル版携帯版

  • むだ ◎
    (1)しただけの効果や効用のないこと。役に立たないこと。また,そのさま。無益。
    「―をする」「―を省く」「努力が―になる」「―な骨折り」
    (2)むだぐち。
    「昇の―を聞ては可笑(オカ)しがつて/浮雲(四迷)」
    ﹛派生﹜——さ(名)

  •     あだ ② (1)実を結ばないさま。かいのないさま。むだ。 「せっかくの好意を―にしてはいけない」「親切のつもりが―となる」 (2)誠実さに欠け,うわついているさま。 「是(コレ)素(モト)より―なる恋にはあらで/金色夜叉(紅葉)」 (3)はかなくもろいさま。 「花よりも人こそ―になりにけれ/古今(哀傷)」 (4)扱いがおろそかなさま。粗略。 「たしかに御枕上に参らすべき祝ひの物
  • 無駄    下らない; だめ; 徒遣; 甲斐無い; 物体無い; 無駄使い; 無効; 浪費; 不経済; 馬鹿らしい; 下だらない; 益体もない; 空しい; 甲斐ない; 駄目; 徒爾; ヘッポコ; 無駄づかい; むなしい; 真空; くだらない; せんない; 虚しい; 勿体無い; 糠; ただ; 徒遣い; 冗費; 無用; 無駄遣; へっぽこ; 蕩尽; 徒費; 無駄遣い; 無料; むだ; 甲斐無し; 徒消; mud
  • 只・徒    ただ ① 〔「ただ(直)」と同源〕 ※一※ (名) (1)代金が不要なこと。無料。無償。ロハ。《只》「機械を―で使わせる」「この酒は―だ」 (2)特別に変わった点がないこと。普通。 「―の人」「―のかすり傷」「―でさえ混雑するのに,休日だから身動きもできない」 (3)何事もないこと。無事。 「―で済むとは思われない」 ※二※ (形動ナリ) (1)取り立てるほどのことのないさま
  • 徒歩・徒    かち ① (1)乗り物を使わず歩くこと。とほ。 「母御の―にて歩(アユ)ませ給ふが御痛敷候/太平記 11」 (2)陸路を行くこと。 (3)武士の身分の一。江戸時代,幕府・諸藩とも御目見得以下,騎馬を許されぬ軽輩の武士。おかち。 (4)「徒侍(カチザムライ)」の略。 (5)「徒士組(カチグミ)」の略。 〔(3)~(5)は「徒士」とも書く〕
  • 無駄な    不用な; 無用の; 無用な; 駄目; 役立たない; 成果のない; ムダな
  • 無駄に    徒; 有り余るほどに
  • 無駄口    徒口; おしゃべり
  • 無駄弾    徒弾
  • 無駄歯    むだば ◎ 歯車で,かみ合わせる歯の数以外に加える一枚の歯。相手を変えて歯の磨滅を平均化する。
  • 無駄死    徒死
  • 無駄花    徒花
  • 無駄話    徒話; 冗言
  • 無駄足    むだ足
  • 無駄遣    無駄遣い; 徒費; 無駄づかい; 蕩尽; 無駄; 乱費; 冗費; 徒遣い; 徒爾; 濫費; むだの多いこと; むだ遣い; 空費; 不経済; 浪費; 無駄使い; 徒遣; 徒消; 徒銷
  • 無駄飯    徒飯