登録 ログイン

apatosaur 意味

読み方:
"apatosaur"例文

日本語に翻訳モバイル版携帯版

  • {名} : アパトサウルス◆ジュラ紀後期の北アメリカに生息した大型の草食恐竜で、全長は20m 以上で体重は30t 以上だと想像されている。1877年に Othniel Charles Marsh が化石の発見を報告した。2年後の1879年に報告された brontosaur と同一であることが分かったのは1903年で、1974年には正式に brontosaur の呼称が廃止され、apatosaurus に統一された。
  • apatity    {地名} : アパチートゥイ
  • apatite calculus    apatite calculus リン灰石結石[医生]
  • apatosaurus    {名} : アパトサウルス◆ジュラ紀後期の北アメリカに生息した大型の草食恐竜で、全長は20m 以上で体重は30t 以上だと想像されている。1877年に Othniel Charles Marsh が化石の発見を報告した。2年後の1879年に報告された brontosaur と同一であることが分かったのは1903年で、1974年には正式に brontosaur の呼称が廃止され、apatosau
  • apatite    {名} : リン灰石{かいせき}
  • apatzingan    {地名} : アパツィンガン◆メキシコ
  • apatin    {地名} : アパチン
  • apayao    {名} : アパヤオ族
  • apathy toward taxes    税への無関心{むかんしん}
  • apazone    {名} : アパゾン
英語→日本語 日本語→英語