hydrolytic 意味
日本語に翻訳
携帯版
- {形} : 加水分解{かすい ぶんかい}の
- hydrolytic acidity 加水酸度{かすい さんど}
- hydrolytic action 加水分解作用{かすい ぶんかい さよう}
- hydrolytic cleavage 加水分解{かすい ぶんかい}
- hydrolytic deamination 加水分解的脱アミノ
- hydrolytic dissociation 加水解離{かすい かいり}
- hydrolytic enzyme hydrolytic enzyme 加水分解酵素 かすいぶんかいこうそ
- hydrolytic polymerization 加水分解重合{かすい ぶんかい じゅうごう}
- hydrolytic resistance hydrolytic resistance 加水分解抵抗[化学]
- hydrolytic stability 加水分解安定性{かすい ぶんかい あんていせい}
- basic hydrolytic product 塩基性水解物{えんき せい すいかい ぶつ}
- hydrolyte {名} : 加水分解質{かすい ぶんかいしつ}
- hydrolysisの複数形 hydrolyses
- hydrolysis reaction 加水分解反応{かすい ぶんかい はんのう}
- hydrolysis rate 加水分解速度{かすい ぶんかい そくど}
- hydrolysis product 加水分解生成物{かすい ぶんかい せいせいぶつ}
例文
- in order to implement this method , a hydrolytic extraction technique of impurities in purer alcohol was required .
この手法を実現するためには、より純度の高いアルコールに含まれる不純物を加水抽出する技術が必要であった。 - then , the hydrolytic distilling technique in arosupasu (アロスパス ) style of meru (メル ) company , a manufacturer of distilling machines in france , was introduced to nihon joryu kogyo co . ltd ., on october 1949 , which brought solutions .
昭和24年(1949年)10月フランスの蒸留機メーカーであるメル社のアロスパス式加水蒸留が日本蒸留工業にもたらされて問題点を解決するに至った。