登録 ログイン

sharp-pointed 意味

読み方:
"sharp-pointed"の例文

日本語に翻訳モバイル版携帯版

  • {形} : 先のとがった
  • sharp pointed    {形} :
  • catch fish with a sharp-pointed spear    先の尖った槍で魚を捕まえる
  • pointed    pointed 鋭い するどい 針状 はりじょう つんつん 尖った とがった
  • to be pointed    to be pointed 角立てる かどだてる
  • sharp     sharp adj., adv. 鋭い; 厳しい; はっきりした; 利口な; 抜け目のない, ずるい; きっかり. 【+前置詞】 He is sharp about money. 金のことでは抜けめがない The tower stood sharp against the clear sky. その塔は澄んだ空を背景にくっきりとそびえていた He is s
  • to be sharp    to be sharp 切れる きれる 角立てる かどだてる 角目立つ つのめだつ 角立つ かどだつ
  • as a pointed warning    当てつけの警告{けいこく}として
  • as was pointed out    すでに指摘{してき}されたように As was pointed out at the time, he was no longer the president.
  • as was pointed out in    ~で指摘{してき}されたように
  • bristle pointed    {形} :
  • bristle-pointed    {形} : とげのような先端{せんたん}をしている◆特に葉の先端が尖っているものを表す
  • broad pointed    {形} :
  • broad-pointed    {形} : 太書きの
  • needle pointed    {形} :
  • needle-pointed    {形} : 針のようにとがった形の、先端{せんたん}に針の付いた

例文

  • point ( ' sentoki ' in japanese ) is a sharp-pointed chipped stone tool .
    尖頭器(せんとうき、point)とは、先端を鋭く尖らせた打製石器のこと。
  • the archaeological term " point " has a broad meaning and in foreign countries , it is generally used to refer to sharp-pointed stone tools; in japan , however , the term for " point " (sentoki ) is not used to refer to stone tools with one edge blunted by the removal of tiny flakes (these are instead called ' knife-like stone tools ' ).
    尖頭器は、諸外国では広い意味をもち、先端が鋭く尖った石器の総称として用いられるのに対し、日本では刃潰し剥離によって仕上げられた石器については「ナイフ形石器」と呼んで、尖頭器とは区別する。

English

    Adjective
  • having a sharp point

英語→日本語 日本語→英語