登録 ログイン

こじきはえり好みできない。/こじきにえり好みは禁物。/不平を言わずに我慢しろ。/ただでやってもらうのだから文句は言えない。/やってもらえるだけでも有り難い。の英語

読み方:

翻訳モバイル版携帯版

  • Beggars cannot be choosers.〔「人にものをもらう立場にある者はえり好みするわけにはいかない。与えられたものに感謝すべきである」という意味。◆【類】Never look a gift horse in the mouth.(もらった馬の口の中をのぞくな);《諺》〕
  • こじ     こじ 孤児 orphan 誇示 ostentation display 古寺 old temple 古字 ancient writing 古事
  • じき     じき 磁気 magnetism 自記 writing oneself self-recording 直 direct in person soon at
  • はえ     はえ 蝿 fly 映え 栄え glory prosperity 鮠 minnow shinner
  • えり     えり 襟 衿 neck collar lapel neckband
  • 好み     好み このみ liking taste choice
  • でき     でき 出来 smart quality
  • ない     ない 亡い dead 無い there isn't doesn't have
  • 禁物     禁物 きんもつ taboo forbidden thing
  • 不平     不平 ふへい complaint discontent dissatisfaction
  • 我慢     我慢 がまん patience endurance perseverance tolerance self-control self-denial
  • しろ     しろ intestine (yakitori) 代 price materials substitution 白 white 城 castle
  • ただ     ただ 唯 只 free of charge mere sole only usual common
  • らう     らう 羅宇 Laos bamboo pipestem
  • から     から 殻 shell husk hull chaff from out of through since because 空 emptiness
  • 文句     文句 もんく phrase complaint
  • えな     えな 胞衣 placenta
  • える     える 得る 獲る to get to gain to win
  • だけ     だけ 丈 only just as
  • でも     でも but however
  • 難い     難い かたい にくい difficult hard
  • こじき     こじき 古事記 Japan's Ancient Chronicle 乞食 beggar begging
  • 好みで     through preference
  • きない     きない 機内 inside a plane 期内 during a period while 畿内 territories in the vicinity
  • じきに     じきに 直に immediately readily directly
  • もらう     もらう 貰う to receive
  • だから     だから so therefore
  • えり好み     えり好み よりごのみ えりごのみ being particular about fastidious
  • 有り難い     有り難い ありがたい grateful thankful welcome appreciated evoking gratitude
  • 不平を言わずに     【副】 uncomplainingly
英語→日本語 日本語→英語