宗教に関する功績のある人々をたたえるために賞を制定するの英語
読み方:
翻訳
携帯版
- establish the award to honor people for religious work
- 宗教 宗教 しゅうきょう religion
- する する 為る to do to try to play to practice to cost to serve as to pass to elapse
- 功績 功績 こうせき achievements merit meritorious service meritorious deed
- ある ある 或 或る a certain... some... 在る to live to be 有る to be to have
- 人々 人々 ひとびと にんにん each person people men human everybody
- たた たた 多々 多多 very much very many more and more
- える える 得る 獲る to get to gain to win
- ため ため 溜め cesspool sink manure sink 為 good advantage benefit welfare sake to in
- 制定 制定 せいてい enactment establishment creation
- る る 僂 bend over
- 関する 関する かんする to concern to be related
- ある人 1. certain person 2. certain〔話し手には分かっている誰か。時に「あなた」。「おまえだよ、おまえ!」という意味で咳払いすることも〕
- たえる たえる 絶える to die out to peter out to become extinct 堪える 耐える 断える to bear to stand
- ために ために 為に for for the sake of to one's advantage in favor of on behalf of
- に関する に関する にかんする related to in relation to
- たたえる たたえる 称える 讃える to extol to give praise 湛える to fill (to the brim)
- 制定する 【他動】 constitute
- 功績のある 【形】 meritorious
- 宗教に関する 【形】 religious
- 功績のある人 person of merit