特定水道利水障害の防止のための水道水源水域の水質の保全に関する基本方針の英語
読み方:
翻訳
携帯版
- 特定水道利水障害の防止のための水道水源水域の水質の保全に関する基本方針
Basic Policies for the Protection of Water Quality in Water Resources Area for the Purpose of Preventing Specific Trouble
- 特定 特定 とくてい specific special particular
- 水道 水道 すいどう water service water supply
- 利水 利水 りすい irrigation
- 障害 障害 しょうがい obstacle impediment (fault) damage
- 防止 防止 ぼうし prevention check
- ため ため 溜め cesspool sink manure sink 為 good advantage benefit welfare sake to in
- 水源 水源 すいげん source of river fountainhead
- 源水 source water
- 水域 水域 すいいき waters water area
- 水質 水質 すいしつ water quality
- 保全 保全 ほぜん preservation integrity conservation
- する する 為る to do to try to play to practice to cost to serve as to pass to elapse
- 基本 基本 きほん foundation basis standard
- 方針 方針 ほうしん objective plan policy
- 針 針 はり needle fish hook pointer hand (e.g. clock)
- 水道水 水道水 すいどうすい tap-water
- 関する 関する かんする to concern to be related
- 水道水源 水道水源 headwater
- に関する に関する にかんする related to in relation to
- 基本方針 基本方針 n. keynote 【C】 《しばしば文》(政策などの)基調, 基本方針 (見出しへ戻る headword ? 基本)
- 水道水源水域 水道水源水域 headwater area