登録 ログイン

競合する他の会社を怒らせることなくわが社の利益を増進するのにかなりの如才なさを発揮したの英語

読み方:

翻訳モバイル版携帯版

  • He showed considerable diplomacy in promoting the company's interests without offending our competitors.
  • 競合     競合 きょうごう contend with quarrel
  • する     する 為る to do to try to play to practice to cost to serve as to pass to elapse
  • 他の     他の adj. other 【S】 [限定] [~+複数[時に 【U】 ]名詞]別の, ほかの, 違った;another[限定] 別の,
  • 会社     会社 かいしゃ company corporation
  • せる     せる 競る to compete to bid to sell at auction
  • こと     こと 古都 ancient city former capital 事 thing matter fact circumstances business
  • なく     なく 鳴く 啼く to sing (bird) to bark to purr to make sound (animal) 泣く to cry to
  • くわ     くわ 鍬 hoe 桑 mulberry (tree)
  • わが     わが 我 我が 吾が my our one's own
  • 利益     利益 りえき profits gains (political, economic) interest
  • 増進     増進 ぞうしん promoting increase advance
  • のに     のに in order to so that in spite of although
  • にか     にか 二価 divalent
  • かな     かな I wonder 仮名 仮字 假名 Japanese syllabary (alphabets) kana 哉 how! what! alas!
  • なり     なり 鳴り ringing sound 也 a sum of money 生り bearing (fruit)
  • 如才     如才 じょさい affable slick smooth-tongued smart sharp clever skillful adroit
  • 発揮     発揮 はっき exhibition demonstration utilization display
  • した     した 舌 tongue 下 under below beneath
  •      た 田 rice field 他 other (esp. people and abstract matters) 多 multi- 佗 be proud
  • 合する     合する がっする to join together to sum up to combine to unite to mix to agree with
  • かなり     かなり 可成 可也 considerably fairly quite
  • 競合する     競合する v. compete |自|〔…と〕競う, 張り合う〔with〕. (見出しへ戻る headword ? 競合)
  • 怒らせる     怒らせる いからせる to anger someone to offend someone to square one's shoulder
  • ことなく     ことなく 事無く without accident uneventfully
  • 増進する     増進する boost[化学]
  • かなりの     かなりの adj. ?かなり *considerable /k?nsíd?r?bl/ 【S】 (数?量?大きさ?程度が)かなりの,
  • 如才なさ     1. adroitness 2. tact
  • 利益を増進する     promote the benefits of〔~の〕
英語→日本語 日本語→英語